6月生まれ誕生会
6月8日6月生まれ誕生会が行われました。先生からのプレゼントの後にチャーリー吉村のチョコマジがあり、大型絵本の読み聞かせ、エプロンシアター等で楽しみました。みんな大喜びでした。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
園長のチョコマジ | 大型絵本の読み聞かせ | エプロンシアター |
2018.06.08 |
フラフープ100回続出!
年中、年少鴻ノ巣山公園
6月1日年中、年少組は城陽市の鴻ノ巣山公園に園外保育で遊びに行きました。前日雨で心配しましたが、当日は素晴らしいお天気に恵まれ、楽しく遊びました。ドングリ拾いやアスレチックなど大変楽しかったので、又遊びに来たいと言っていました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
長い滑り台で遊ぶ | アスレチックで遊ぶ | おいしいお弁当 |
2018.06.04 |
総合幼児教育研究会近畿支部園長会
6月1日大阪梅田のホテルで、近畿支部総合幼児教育研究会の園長会がありました。東は名古屋から西は岡山まで35名の園長先生がお見えになられて研修に励みました。講師は大阪パドマ幼稚園園長で研究会会長の秋田光彦先生でした。今は5代目の支部長ですが、2代目は私が支部長でした。今、近畿支部は71か園、全国で274ケ園が同じ研究会で頑張っています。これからは法人になってより一層子供たちの豊かな成長のために勉強していくことを誓いました。懇親会ではチャーリー吉村のマジックショーがあり、園長先生方大変喜んでいただきました。久しぶりにお会いした京都の保育園の園長先生が京都駅の近鉄電車の改札口まで送って頂きました。とても感謝しています。 |
||
2018.06.02 |
第1回 親子体操
京都競馬場で花火大会
ひょこ組西宇治公園遠足
保幼小連絡会
5月29日槇島小学校1年生の授業参観に行きました。堀池幼稚園の卒園生は女子一人でしたが、私がクラスに行くと、すぐに手を振ってくれました。国語の授業で言葉遊びをしていました。はきはきと手を挙げ、目は輝いていました。さすがに彼女だなあと感心致しました。これからも頑張って下さい。槇島小学校は今の槇島集会場に2階立ちで明治6年に兎道小学校の分校として建てられた由緒ある学校です。その後今の場所に建てられました。 |
||
2018.05.29 |
第1回 親子体操予告
5月31日(木)10:40分から11:10分まで、親子体操が行われます。未就園児の方は親子で体操を楽しんで下さい。講師はジャクパ体操教室の三原 夕先生です。幼稚園見学される方は少し早い目に来てください。 |
||
2018.05.28 |
決算理事会開催
5月26日新みやこホテルで堀池幼稚園決算理事会が開かれました。29年度の決算報告他議案は満場一致で可決されました。その後懇親会に入り、私のトランプ手品とリコーダーコンサートがありました。曲目は皆様ご存知の「背くらべ」「仰げば尊し」「ゴンドラの歌」の3曲です。お年寄りが多いので全員喜んでいただきました。最後に内海監事がマジックの「ピラミッド」をしてくれました。ピラミッド型の中からハンカチ、ボール、旗、その他沢山出てきたので、皆さんびっくり仰天です。大変楽しい理事会でした。皆様ご苦労様でした。 |
||
2018.05.27 |