学校法人久世学園 堀池幼稚園

〒611-0042 京都府宇治市小倉町南堀池22-2
電話: 0774-23-0450

ブログ

総合幼児教育近畿支部園長会

10月8日近畿支部園長会が名古屋のマリオットホテルで開かれました。京阪神の園長先生はじめ地元の名古屋、岐阜の園長先生が28名集まりました。幼児教育無償化の問題など有意義な園長会でした。懇親会では1人ひとり現状を説明し、最後はチャーリー吉村のマジックショーでした。15分ぐらいのミニマジックですが、地元の園長先生方はじめ皆様の大拍手で大盛り上がりでした。

2018.11.09

秋の交通安全教室

11月9日秋の交通安全教室が行われました。婦人のお巡りさんが二人来られ、市役所から一人来ていただき、楽しい交通指導をしていただきました。人形劇は人参マンの登場でとても楽しかった。2ステージ行いました。最初はひよこ組と年少組さんで解りやすく指導していただきました。2回目は年長と年中です。来る30日(金)イオン久御山で交通安全指導のデモンストレーションが行われます。本園の年長組さんが出動して、歌などご披露します。その中で歌う「交通安全の歌」と「赤、青、黄色」の歌を思い切り合唱しました。30日のリハーサルとなり、とても楽しい交通安全教室でした。

人参マンの人形劇 熱心に指導するお巡りさん 歩き方の練習
2018.11.09

やったー!うめ組一輪車全員合格!!

11月7日うめ組さんは本日全員一輪車の認定証を取得されました。本園では一輪車100メートル乗れれば認定証を渡しています。テストに合格すれば昼のラジオ体操のあとで全員の前で、パフォーマンスをします。その後、表彰状を受け取ります。全員拍手喝采です。本人も満面の笑顔です。これからもアイドリング、片足アイドリング、片足走行など頑張って下さい。   

2018.11.07

ひよこ組園外保育

11月6日ひよこ組(最年少)と一緒に園外保育に行きました。前日から当日の朝にかけ雨が降り、心配しましたが、その後、絶好の秋日和に恵まれました。場所は久御山町の中央公園です。遊具も沢山あり、紅葉も美しく楽しく遊べました。お弁当も一緒に食べました。お友達もみんな楽しかったと言っていました。又、楽しく園外保育に行きましょう。

最年少の子ども達 遊具で遊ぶ ひよこ組のお友達
2018.11.06

一輪車リレー

11月5日一輪車教室で,一輪車リレーをしました。教室のメンバーは4人いますが、一人欠席だったので、3人です。リレーには一人不足です。一人のお友達が「園長先生入ったら」と言いますと全員が賛成と大きな声で言いました。それで、男2人と女一人と私で100メートル3回勝負となりました。誰もこける人もなく、怪我もなく終了しました。勝負は無条件で男の2勝0敗でした。その後、100メートルタイムトライヤルを行いました。皆さん、驚くほど速く、上手で成長が素晴らしいと感動致しました。見学の保護者も目を細めて喜んでおられました。一輪車クラブの指導者はずいぶん探しましたが、誰もいなく、最後に「園長先生がされたら」ということになり、指導者の資格を取得して、28年間お世話になりました。高齢のために平成30年度をもちまして終了致します。皆様本当に長いあいだ、有難うございました。


一輪車クラブのお友達 一輪車クラブのお友達 園長先生の一輪車
2018.11.05

福祉祭りと石清水八幡宮下見

11月4日宇治市役所周辺で福祉祭りがありました。本園からも一人、宇治私立幼稚園協議会(9名)代表として大型紙芝居などで子ども達を喜ばせてくれました。大変ご苦労様でした。お祭りでは園児や保護者と数名会いました。OBのお母様とも数人お会いました。その中で一人の保護者S様がうどんのお手伝いをされていました。エプロン姿のままでご挨拶に来ていただきました。「お子様はお元気ですか」と尋ねると元気で東京のS大学の職員として活躍されています。その方は昔、本園卒園生で東京のS大学4回生の時に実習生として、勉強に来られていました。その後、成績優秀で大学に残られました。益々お元気で、活躍して下さい。その後、11月13日(火)行われる年長歩け歩け遠足の下見で、八幡の国宝石清水八幡宮に行って来ました。私は毎年行っていますが、園児と一緒に行くのは初めてです。非公開の織田信長が寄贈した黄金のとゆを見せていただきました。天候不順の時は11月16日(金)に申し込んで来ました。年長組さん、頑張って歩きましょう。

国宝 石清水八幡宮 国宝 神殿 男山 石清水八幡宮
2018.11.04

桔梗祭大盛会!

11月3日(土)文化の日、桔梗祭(絵画、制作展)が行われました。堀池幼稚園の園花が桔梗です。それ故に秋祭りを桔梗祭と呼んでいます。子ども達の絵画(機関車、五重塔、動物など)や立派な作品が飾られています。ひよこ組から各クラスごとに15分解説がありました。保護者は子ども達の力作に感動して、一言ずつコメントを書いて頂きました。グラウンドでは保護者会主催の模擬店があり、豚汁がとてもおいしかった。他に売店やゲームなどがあり、子ども達は大変喜んでいました。11時50分から体育室でチャーリー吉村のマジックショーがありました。小学校のお友達と動物当てをしました。カード15枚に動物の絵が書かれています。1枚を抜いて頂きます。それを見事に当てる読心術です。見事に当たり、お友達はびっくりしていました。最後に切り絵です。「夕焼け小焼け」の曲に合わせ、1枚の白い紙から、自由に切りますと、女の子が4人になりました。女の子を可愛らしく色を塗り、黒板に貼り、最後にお月様、小鳥、お星さまを貼り付けると、パネルシアターのようになり、大きな拍手で終了致しました。保護者や関係者の皆様有難うございました。

子ども達の作品 チャーリー吉村のマジックショー 切り絵パフォーマンス
2018.11.03

テイーボールの指導

11月1日ジャクパスポーツクラブから二人の先生が着て、子ども達にテイーボール(野球、ソフトボールの基本)を教えていただきました。止まったボールを打って、1塁、2塁、3塁と走ります。1塁まで行けば、1点です。トータルで勝負を競います。子ども達は大喜びでした。

打ち方の指導 外野の守備を守る 熱心に指導する先生
2018.11.01

実習生の先生来園

10月30日実習生(小田原短期大学、大阪専門学校)の先生がご挨拶に来園されました。前期もお越しになられましたが、本日もゆっくり観察されました。実習生は現在2回生で男の先生です。子ども達から「お兄ちゃん先生」と大変親しまれておられます。将来立派な幼稚園の先生になって下さい。

来園された大学教授 園児と一緒に給食を食べる 給食の用意
2018.10.31

火災避難訓練

10月30日宇治市消防署に来ていただき、火災避難訓練を行いました。訓練は春には地震避難訓練、秋には火災避難訓練を行っています。11時に給食室より出火、「火事だー!」の大きな声と非常ベルが鳴り渡り、副園長が消防署に緊急電話をかけ、全員、「お箸持て」の言葉通り、手に手拭いを当てて、無事に避難することが出来ました。各先生がクラスごとに点呼確認をして、終了致しました。その後消防士さんから「お箸持て」の説明を易しくしていただきました。チャーリー吉村のチョコマジで敗れた紙が数枚あり、それがつながり、大ポスター(消防署のPRあなたです。火のある暮らしの見張り役。)と女優さんの大きな写真が出て来て皆さんびっくりしていました。その後職員全員で消火訓練を行いました。消防車の説明があり、無事避難訓練が終わりました。皆さん災害には十分注意致しましょう。

消防士さんの「お箸持て」の解説 職員の消火訓練 消防車の説明
2018.10.30
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64