総合幼児教育近畿支部園長会
10月8日近畿支部園長会が名古屋のマリオットホテルで開かれました。京阪神の園長先生はじめ地元の名古屋、岐阜の園長先生が28名集まりました。幼児教育無償化の問題など有意義な園長会でした。懇親会では1人ひとり現状を説明し、最後はチャーリー吉村のマジックショーでした。15分ぐらいのミニマジックですが、地元の園長先生方はじめ皆様の大拍手で大盛り上がりでした。 |
||
2018.11.09 |
秋の交通安全教室
やったー!うめ組一輪車全員合格!!
11月7日うめ組さんは本日全員一輪車の認定証を取得されました。本園では一輪車100メートル乗れれば認定証を渡しています。テストに合格すれば昼のラジオ体操のあとで全員の前で、パフォーマンスをします。その後、表彰状を受け取ります。全員拍手喝采です。本人も満面の笑顔です。これからもアイドリング、片足アイドリング、片足走行など頑張って下さい。 |
||
2018.11.07 |
ひよこ組園外保育
11月6日ひよこ組(最年少)と一緒に園外保育に行きました。前日から当日の朝にかけ雨が降り、心配しましたが、その後、絶好の秋日和に恵まれました。場所は久御山町の中央公園です。遊具も沢山あり、紅葉も美しく楽しく遊べました。お弁当も一緒に食べました。お友達もみんな楽しかったと言っていました。又、楽しく園外保育に行きましょう。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
最年少の子ども達 | 遊具で遊ぶ | ひよこ組のお友達 |
2018.11.06 |
一輪車リレー
福祉祭りと石清水八幡宮下見
桔梗祭大盛会!
テイーボールの指導
11月1日ジャクパスポーツクラブから二人の先生が着て、子ども達にテイーボール(野球、ソフトボールの基本)を教えていただきました。止まったボールを打って、1塁、2塁、3塁と走ります。1塁まで行けば、1点です。トータルで勝負を競います。子ども達は大喜びでした。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
打ち方の指導 | 外野の守備を守る | 熱心に指導する先生 |
2018.11.01 |
実習生の先生来園
10月30日実習生(小田原短期大学、大阪専門学校)の先生がご挨拶に来園されました。前期もお越しになられましたが、本日もゆっくり観察されました。実習生は現在2回生で男の先生です。子ども達から「お兄ちゃん先生」と大変親しまれておられます。将来立派な幼稚園の先生になって下さい。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
来園された大学教授 | 園児と一緒に給食を食べる | 給食の用意 |
2018.10.31 |