秋場所相撲大会リハーサル
ひよこ組初めての園外保育
楽しかった11月生まれお誕生会
年中組、年少組鴻巣山公園へ!
楽しい第4回 親子体操
ゾロメ、連番等
今日は11月11日一般にゾロメ、連番など言われておめでたいと言われています。例えば車でいうと、7777がそろっているとラッキーセブン、8888とそろっていると末広がりと言われます。昨年の本日、偶然にも園長室から降りてくると11時10分でした。少し待つとなんと令和1年11月11日11時11分の時計をはっきりと見せていただきました。なんと1が9個も続いたのです。これを見た人は全国でも少ないと思います。偶然見せていただいたのは本当にラッキーだったと思います。 |
||
2020.11.11 |
天ケ瀬森林公園槇尾山展望台散策
11月9日(月)1昨日桔梗祭のために、本園も本年から月曜日代休になりました。台風19号が発生のために、天ケ瀬森林公園は長い間閉鎖になっていました。それまでは 毎年年長組は 11月、歩け歩け遠足に利用させていただいていました。今年は石清水八幡宮に参拝に行きます。さて、久しぶりに森林公園を歩きました。365メートルの槇尾山展望台から見る宇治市や京都市や愛宕山など実に美しかった。紅葉もきれいでした。年長さん、また、しんどいですが、頑張って登りましょう。 |
||
2020.11.09 |
桔梗祭新聞に掲載!
昨日行われた第47回堀池幼稚園桔梗祭がカラー写真で新聞に掲載されていましたので、お知らせ致します。小学校のお兄ちゃん、お姉ちゃんも遊びに来ていました。記念写真を撮って喜んでいました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
桔梗祭新聞に掲載! | 保護者会売店売り場 | 卒園児と一緒にハイ、チーズ |
2020.11.08 |
第47回桔梗祭(絵画、制作展)大盛会!
お姉ちゃん先生ありがとう!
先週と先々週実習に来ていただいたお姉ちゃん先生から御礼のお手紙が届きましたので、お知らせ致します。 拝啓 日ごとに朝夕の冷え込みが厳しくなりました。この度は、幼稚園実習で2週間大変お世話になり、ありがとうございました。私にとって初めての幼稚園実習でしたので、最初は不安感が強く、子ども達とかかわる際に表情が硬いなど、自分らしくない状況がありました。しかし、先生方が気持ちが安らぐような温かいお声をかけて下さったり、活動にも参加させて下さったので、だんだんと笑顔になり、自分らしく子ども達とかかわっていくことが出来ました。これも全て先生方のお蔭と感謝致します。私にとって堀池幼稚園は私が年中組の時「幼児教育者になりたい」と思ったきっかけの場所であります。先生方の子どもの関わり方、援助、配慮をまじかで勉強させて頂いたことが、とても良い経験になりました。今後も保育の学びに励みたいと思います。引き続き、ご指導を宜しくお願い申し上げます。 敬具 園長より 彼女は本園の卒園生です。15年ほど前に楽しく一緒に遊んでいました。立派に成長した彼女を見て感動致しました。益々努力して素晴らしい幼稚園の先生になって下さい。大きなエールを送ります。 |
||
2020.11.04 |