「地域の先生」がバルーンアートプレゼント
新聞掲載のお知らせ
プロの一輪車パフォーマーを参観!!
年長組人形劇観賞会
令和元年度(第46回)音楽発表会
2月8日(土)令和元年度(第46回)堀池幼稚園音楽発表会が行われました。9:40分開場、10:00開演ですが、7:30分から並ばれていました。10時にオープンセレモニーとして保護者会から先生方にプレゼントがありました。会場から大きな拍手をいただきました。その後年長組の鼓隊があり、「365日の紙飛行機」と「メヌエット」でしたが、あまりのうまさで会場は大きな拍手でした。その後、2歳から年長までの合唱、年中組の鍵盤ハーモニカ、年長組のハーモニカ吹奏どちらも大変素晴らしかった。その後合奏です。最年少組からの合奏から年長組の和太鼓演奏まで皆様感動されていました。最後は全員で「さよなら」を歌いました。大きな声で歌いましたが、あまりの感激に涙がこぼれてきました。最後まで応援していただいた保護者の皆様ありがとうございました。 |
||
2020.02.08 |
年長受身練習
井口先生叙勲祝賀食事会
2月2日(日)枚方市くずはあけぼの保育園園長井口先生(堀池幼稚園副園長吉村千里先生の実兄)の叙勲祝賀会が大阪梅田のリッツカールトンで行われました。吉村園長も10年前に叙勲を受けて、ホテルオークラで祝賀会をさせていただきました。親戚だけの食事会でしたが、非常にめでたい席にご招待を受けました。子どもさんもおられましたので、マジックとオカリナを吹かせていただきました。子どもには「散歩」大人には中島みゆきさんの「糸」を吹くと大変喜んでいただきました。本当に叙勲おめでとうございました。 |
||
2020.02.02 |
マジシャンからのプレゼント
先日マジックのレッスンで、お友達から反対に向けると違う絵になる紙を2枚いただきました。一つは平成と書いてあるのですが、反対に向けると令和になります。二つ目はおばあさんの絵ですが、反対を向けると若い娘さんになります。とても不思議でびっくりしました。下の写真をご覧ください。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
平成と読みます | 天地変えると令和になります | おばあさん天地変えると娘になります |
2020.02.01 |
令和元年度(第46回)音楽発表会リハーサル
年中組ECC英語遊び
毎週楽しいECC英語のレッスンがあります。年中組は毎週上田先生ですが、本日はアメリカのシカゴから英語の先生がお越しになられて、直接指導していただきました。子ども達は先生の楽しい英語遊びに大喜びでした。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
英語でお迎え | アメリカから来られた英語の先生 | 楽しい英語遊び |
2020.01.29 |