関西奇術連盟新年会
1月26日(土)27日(日)の2日間、大津の琵琶湖プリンスホテルで関西奇術連盟の新年会が行われました。これは歴史が古く、昭和45年大阪万博のときに第1回が開かれた、非常に歴史があります。お客様も250名程来て、熱心に研修したり、教材を買ってられました。富山や岡山の友達に会い、大変嬉しかったですが、少し体調不良のため、わざと22時30分にレクチャーが終了したので、部屋でゆっくり休みました。翌日もプロのマジックショーもなかなか見ごたえがありました。25階からの雪景色は絶景で、外は猛吹雪でした。しかし、晴れると比叡連峰、比良連峰が真っ白でとても美しかった。これからも子供たちと一緒にマジックで遊びますので、よろしくお願いいたします。 |
||
2019.01.28 |
第39回幼児教育研究大会
第45回年長マラソン大会
保育参観、地区バレーボール大会優勝!
石井先生来園!
1月16日石井先生(旧吉村)が赤ちゃんを連れて金沢から挨拶に来てくれました。年長の子供たちは沢山知っていますので、大変喜んでいました。年中の合奏や年中の合奏も聞いてくれました。さすがにまとまっているねと褒めていただきました。昼ごはんをいただき、ラジオ体操の後、皆にエ-ルを送っていただきました。先生もお元気で立派に子育てをして下さい。 |
||
![]() |
![]() |
|
石井先生と赤ちゃん | 可愛い赤ちゃん | |
2019.01.16 |
大蓮寺初講とチャーリー吉村マジックショー
フランス料理を楽しむ
1月12日(土)本日は幼稚園は休みです。午前中は京都府の仕事をして、午後ビストロdeナカガワにフランス料理を食べに行きました。三室戸駅と黄檗駅の間にあるのですが、すぐオーバーランをしていました。本日の洛南タイムスに大きな記事が掲載されていました。月に1回第4月曜日に「歌うランチ会」があるそうです。食事は、前菜、ぱん、スープ、選べるメインデイッシュ、アイスクリーム、飲み物まで付いたセットメニューで2000円です。おまけにプロのテノール歌手田中さんと伴奏者の中世古早織さんが出場されてます。ご近所にお住いの高齢者の方から大人気だそうです。偶然にも伴奏者の中世古さんは堀川高校、京都音楽大学と当園卒園生でプロバイオリニストの古川葵さんの2年後輩でよくよくご存知とのことでした。不思議なご縁でとても楽しい昼食でした。 |
||
2019.01.12 |