学校法人久世学園 堀池幼稚園

〒611-0042 京都府宇治市小倉町南堀池22-2
電話: 0774-23-0450

ブログ

プレゼントありがとう!

11月20日(水)

 朝、年中組のお友達からクリスマスプレゼントをいただきました。ありがとう!早速玄関に飾らせていただきました。
りく君からいただいたプレゼント
ひかちゃんからいただいた塗り絵
園内のクリスマスデコレ
2024.11.20

秋場所相撲大会新聞に掲載!

11月19日(月)

 昨日行われた年長組秋場所相撲大会が、本日の新聞に掲載されましたのでお知らせ致します。みんな本当によく頑張りました。皆さんの成長を見せていただき、とても楽しかったです。ご参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 

新聞に掲載(1)
2024.11.19

頑張った年長お相撲大会

11月18日(月)

 本日、10時30分より年長組秋場所お相撲大会がありました。朝早くから保護者の応援をいただきました。講師は宇治柔道連盟副会長の岡本先生です。最初に相撲場に入る前に一礼をして、正座して、黙想して、注意事項を聞き、礼をして始まりました。準備体操の後は受け身の練習です。怪我の無いように受け身の練習が一番大切です。前受け身、後受け身など教えていただき、相撲の本番に入りました。男女の個人戦があり、決勝戦の後、団体戦がありました。勝ち抜き戦もあり、番外戦では男女1位から3位まで試合をしました。みんな力一杯頑張りました。見ていてもとても楽しかった。保護者の応援も楽しかった。横綱はゆいさちゃんでした。子供たちの豊かな成長を見せていただき、ありがとうございました。新聞社の方も見えておられたので、明日の新聞が楽しみです。
 
男女3位までの表彰者
受け身の練習
お相撲の立ち合い
2024.11.18

半年ぶりに山田池公園へ

11月17日(日)

 本日は日曜日なので久しぶりに枚方の山田池公園にリハビリ自転車に行きました。池と紅葉のコントラストが見事で感動しながら自転車をこぎました。池をめぐりて3周します。1周15分で、計45分です。家族連れやバーベキュー、犬の散歩、ジョギング、その他楽しんでられる方はたくさんおられました。
明日年長組さんは秋場所相撲大会です。とても楽しみです。保護者も来ていただけると思います。男女個人戦、団体戦があります。番外戦では男女の1位、2位、3位が競います。表彰式もあります。みんな勝っても負けても力一杯頑張りましょう!
2024.11.17

楽しかったひよこ組園外保育

11月15日(金)

 本日、ひよこ組は久御山町の総合運動公園に遊びに行きました。ひよこ組さんの絶好の遊び場所で、いろいろな遊具で遊びました。2段の滑り台、鎖のロープ、駒のような遊具他沢山一緒に遊ばせていただきました。お弁当も一緒にいただきました。孫のような、ひ孫のようなお友達と一緒に遊べて最高の幸せでした。少し雨が降ってきたので、バイクで先に帰りました。みんなバイクの駐車場まで送ってくれました。又、楽しく遊びましょう!

〇 年少組のよっちゃんがフラフープの3本見事に成功!
  年長組でも難しい3本を見事に100回回すことが出来ました。
 ‟天晴れ”です。お昼のラジオ体操の後のデモンストレーションで    見事に成功し、表彰されて、みんなから大拍手を受けていました。

 
楽しい遊具
滑り台もすべったよ!
お弁当も美味しかったよ!
2024.11.15

11月生まれお誕生会

11月13日(水)

本日、13時よりお誕生会が行われました。その前に、フラフープ、年中組の純ちゃんが
見事に100回合格しました。又、一輪車や縄跳びも頑張って下さい。
お誕生会は宮本先生が司会でとても楽しかった。みんなでハッピーバースデーの歌を歌いお祝いしました。本日は巨椋ッ子の4人のメンバーが来ていただきました。
素晴らしい演奏後、年長組さん全員に和太鼓の打ち方、リズムの取り方など教えていただきました。2月の音楽発表会は年長組は和太鼓演奏ですので、とても楽しみです。頑張って下さい。

純ちゃん、フラフープ合格!
楽しかった宮本先生の司会
演奏後、年長組に和太鼓指導
2024.11.13

楽しかった年中組園外保育

11月12日(火)

 本日は絶好の秋晴れの中、きく組、ゆり組(年中組)の園外保育がありました。紅葉の美しい鴻巣山公園へ幼稚園バスで行きました。園児たちは大きなトランポリン、長い滑り台、アスレチックで思い切り遊んでくれました。園長も長い滑り台を1回滑らせていただきました。とても楽しかったです。楽しい、楽しい年中組の園外保育でした。
 
楽しかったトランポリン
長い滑り台で遊ぶ
アスレチックで遊んだよ!
2024.11.12

楽しかったすみれ組園外保育

11月8日(金) 

 絶好の秋晴れに恵まれて、すみれ組さんは鴻巣山公園に園外保育に行きました。
大きなトランポリンやアスレチックで思い切り楽しく遊びました。玄関に写真が掲示しているのでご覧ください。

○ 高野山真言宗 京都宗務
支所
第34回 枢議、参与、檀信徒協議会大会が5年ぶりに山城総合文化センターで開催されました。13時から始まり、法要や立派な講師の法話があり、15時からアトラクションで「世界を駆けるマジックショー」と題しまして、亜空亜SHINとチャーリー吉村の演技がありました。皆様大変喜んでいただきました。16時30分大盛会に終了致しました。京都支所所長様が堀池幼稚園保護者OBの河井住職様で何回も堀池幼稚園に来ていただき、ご招待を受けました。卒園生は大学2回生と中学校2年生で立派に成長されています。これからも益々頑張って下さい。堀池幼稚園から大きなエールを送ります。皆様、本当にありがとうございました。
美しい森ですみれ組撮影!
楽しかったトランポリン
高野山真言宗の大会
2024.11.09

こうちゃん ありがとう!

 11月6日(水)
 11月3日(日)金井こうちゃん一家が福知山からわざわざお土産
(枝豆)とお手紙を持って、ごあいさつに来てくれました。所用で大阪に行っていたので、お会い出来なかったのは残念ですが、皆様お元気でうれしく思いました。
 兄弟も増えて6人兄弟になったとの事、本当におめでとうございます。これからも頑張って下さい。

 

2024.11.06

楽しかった秋の桔梗祭!

11月2日(土)
 本日、大雨の中、秋の桔梗祭(絵画、制作展)が行われました。朝9時から始まりました。保護者会から売店やゲームなど楽しく遊ばせていただきました。10時から各クラスの説明が15分づつ始まりました。全員出席で保護者に感想も書いていただきました。ありがとうございました。みんな本当によく頑張りました。体育室では製作などして遊びました。11:30分からチャーリー吉村のマジックショーとケンちゃんショーがありました。トランプ当てでは純ちゃんとお兄ちゃんが舞台に上がり盛り上げてくれました。手伝ってくれてありがとう!みんな大変喜んでいただきました。3階では楽しいゲームで遊ばせていただきました。皆様、朝早くからお疲れ様でした。又、12月にはクリスマス演劇発表会、お餅つきなどあります。園児たちは素晴らしく成長しています。本当にありがとうございました。
各クラスの説明
トランプ当て
ケンちゃんショー
2024.11.03