学校法人久世学園 堀池幼稚園

〒611-0042 京都府宇治市小倉町南堀池22-2
電話: 0774-23-0450

ブログ

はくない症を手術する

3月7日(月)、目がかすむので病院で手術をしました。木曜日に眼帯がはずれました。子ども達から「園長先生、どうしたの?」とか保護者から「大丈夫ですか?」など大変御心配をかけましたが、お陰様で元気になりました。今週からリハビリ自転車、自動車、ラジオ体操など全て大丈夫です。本当に有難うございました。

〇 「園長のつぶやき」が3月13日で丸5年になりました。

5年前、一輪車クラブのあるお母さんが突然「園長先生、ブログを書いてください」とおっしゃいました。ブログの意味が解らないので、聞くと「普段のレポートです」と言われました。それから始まりました。3か月ほどたつと「あれでよろしいか?」と聞くと「最高です」と言っていただきました。それ以後、丸5年過ぎました。感謝一杯です。これからも普段のレポートです。是非、読んで頂ければ幸甚です。

 

トランポリンで遊ぶ
Tボールで遊ぶ
長い滑り台で遊ぶ
2022.03.13

あれから11年(東日本大震災)

3月11日、本日は東日本大震災が起こり、11年になります。早いですね!事故の現場をテレビで見ていたのが、昨日のように思います。福島の幼稚園に京都の幼稚園連盟からお見舞いに行きました。「マジックショー」をしてと頼まれたので、子ども達の前ですると大変喜んでいただきました。特に「色物」としてハーモニカで「故郷」を吹くと泣いて喜んでいただきました。今でしたら「花は咲く」をオカリナで吹くでしょう。今後の復興を祈念しています。

〇 本日は年長組のお別れ会でした。

年中、年少、最年少組の皆さんと一緒に「椅子取りゲーム」をしました。

優勝は年長組の男の子でしたが、大熱戦で大変楽しかった。「思い出のアルバム」をみんなで5番まで歌いました。そして、年長組さんに「レイ」をプレゼントしました。最後はみんなでトンネルをつくり、年長組さんがくぐってお別れでした。楽しい楽しいお別れ会でした。小学校へ行っても頑張って下さい。

体育室の壁面(卒園式の準備)
「思い出のアルバム」を歌う
椅子取りゲームで楽しむ
2022.03.11

新入園児半日保育

3月5日(土)新入園児半日保育がありました。新しいお友達と保護者が先生方と一緒に半日楽しく遊んでくれました。私もご挨拶の時にマジックを二つしました。大変喜んでいただいて大拍手でした。帰りに玄関でご挨拶をしていると、1人の卒園児のお母さんが「昔を思い出します。私はケンちゃんが大好きでした」とおっしゃっておられました。又、親子で「マジックショーとケンちゃんショー」を楽しんで下さいね!

半日保育の玄関看板
園長の挨拶
半日保育のオリエンテーション
2022.03.05

楽しい園外保育

3月4日絶好の天気に恵まれて、年中、年少、ひよこ組の園外保育がありました。鴻巣山公園ではアスレティック、トランポリン、長いすべり台など楽しみました。帰りのバスでもみんな「楽しかった!」と言っていました。年長組は昨日お別れ遠足で、木下スケート場に行って来ました。最初はこけてばかりでしたが、最後は立派に滑っていました。さすが本園の子供たちは凄いですね。小学校に行っても頑張って下さい。

〇 びっくりぽんのお話

園外保育の時、3歳児のお友達が突然声をかけてくれました。「園長先生、こんな歌知ってる?」と言って歌ってくれました。「白地に赤く、日の丸染めて、ああ美しい、日本の旗は」立派に通して、わたくしも思わず一緒に歌いました。「この歌、何ていうの?」と聞くと「ひのまるというの」と答えてくれました。「どうして 知ってるの?」と聞くと「ジイジに教えてもらった」といっていました。「すごいですね!」私はこの歌は大久保国民学校初等科1年の時に習いました。本当に「びっくりぽん」でした。

楽しい長い滑り台
アスレチックで遊ぶ
楽しかったカレーパーテイー
2022.03.04

あっぱれ! 岡本先生!

3月1日宇治市文化センターで、宇治市文化功労の表彰式がありました。スポーツの部で当園の岡本先生が永年宇治柔道界の副会長で活躍されて表彰されました。誠におめでとうございます。彼は山城高等学校柔道部時代は私の5年後輩でした。選手とマネージャー二刀流で大活躍されました。OB会でも幹事でいつも活躍されました。

ちなみに、5年後輩のN主将は同志社大学でも活躍され、卒業後、船会社に就職されて、オランダで柔道の先生もされていました。今でもマスターズの柔道界で活躍されています。お手紙はよくいただきます。二人とも益々健康に留意して頑張って下さい。尊敬する二人を見習い頑張ります。本当におめでとうございました。

表彰状を持つ岡本先生
新聞掲載!
2022.03.02

お姉ちゃん先生ありがとう!

3月1日大学からの実習生は今日でおしまいです。2週間ありがとうございました。最後は一輪車で体育室5周回りました。又、6月に来て、子供たちと遊んでくれるとのことです。これからも勉強に運動に頑張って下さい。4月から新任で頑張っていただく二人の先生が、オンラインで総合幼児教育の新任研修を受講しました。これから子供たちと一緒に遊び、学び大きく成長してください。5時終了後、一輪車5周回っていただきました。素晴らしく上手です。これからも子供たちに一輪車を教えてあげて下さい。


2022.03.01

年長組マラソン大会

2月21日(月)年長組マラソン大会が行われました。毎年、先導車ですが、本年は後尾車でパトロールしました。各クラス男女に分けて、城南菱創高等学校1周回りました。パトロールは先生方や保護者役員、実習の先生など完璧な体制で行いました、お陰様で、全員見事に完走致しました。2歳児のお部屋に、お礼に行くと「園長先生のバイクが恰好良かった」lと褒めてくれました。これからも最後まで頑張りましょう!

マラソン大会スタート
新聞に掲載される
パトロールする園長先生
2022.02.21

久しぶりのピアノ発表会

2月20日(日)ご招待を受けて、十字屋さんのピアノ発表会に行きました。本園のお友達も一生懸命ピアノやエレクトーンを演奏してくれました。コスチュームも、とても可愛らしく感動致しました。最後の「トリ」で演奏されたD先生のエレクトーンは素晴らしかった。みんな続けて名人になって下さい。又、会場は宇治市の文化センター小ホールでした。当園が新築する6年前まで、そこで音楽発表会をしていました。重い楽器を運んでいたのは昨日のようです。又、音楽会の「色物」として、マジックショー、一輪車クラブ幼稚園、小学校の発表、ジャクパ新体操のデモンストレーションが毎年行われていました。舞台や会場を見ていて感無量でした。ご招待、ありがとうございました。


2022.02.20

宇治市からパックん来園!

2月15日(火)宇治市からパッカー車が来てくれました。最初は体育室で、ごみの収集、分別、リサイクルなどの説明を受け、次に紙芝居がありました。続いて大拍手の中で、パックんの登場です。パックんとは〇×クイズで楽しみました。続いて園庭に降りて、パッカー車の説明と運転席まで乗車経験させていただきました。

みんな大喜びです。最後に各クラスごとにパッカー車の前で、パックんとスタッフ一緒に記念写真を撮りました。素晴らしい体験になりました。宇治市の皆さん、有難うございました。

〇 びっくりポンのお話

今、文教短期大学から実習でお姉ちゃん先生が二人、来ていただいています。先生の一人が、一輪車で年長組のお友達と手をつなぎ、10回ほど練習してくれました。するとなんと一人で一輪車が乗れました。その先生は幼稚園時代、小学校時代、全て一輪車の経験はないとのことです。学生時代、スポーツで鍛えられたそうです。2日間で乗られた人は知っていますが、1日で乗られた方は初めてです。ちなみに私は30数年前ですが、1か月半で乗れるようになり、免許証を取得しました。もっともっと頑張って、子ども達と楽しく遊んで下さい。

パッカー車乗車体験
パッカー車の説明
スピンの練習をするお友達
2022.02.15

明かりをつけましょ、ぼんぼりに!

2月14日、今日はお雛様を体育室に飾りました。2月3日節分が過ぎ、音楽発表会が終了しました。今度は3月3日お雛様です。今頃、珍しい立派な7段のお雛様です。有名なサトウハチローさんの名曲「うれしいひな祭り」が自然に歌います。「あかりをつけましょ、ぼんぼりに お花をあげましょ 桃の花 五人囃子の 笛太鼓 今日は楽しい ひな祭り」 昔は女の子のお祭りで、男の子のお祭りは5月5日でした。今はみんなのお祭りです。

みんなで思い切り楽しみましょう!

体育室に飾られた7段のお雛様
みんな元気で疫病退散!
2022.02.14