6月生まれお誕生会
6月10日(月) 本日、6月生まれお誕生会がありました。日々成長しているお友達が、舞台にならんで先生の質問に答えてくれていました。みんなでハッピーバースデーの歌を歌い、お祝い致しました。 チャーリー吉村の「チョコマジ」あり、先生方のエプロンシアターや大型絵本を楽しみました。 |
||
楽しいエプロンシアター
|
チャーリー吉村の「チョコマジ」
|
楽しい大型絵本
|
2024.06.10 |
内海理事様、ありがとう!
楽しい園外保育
6月7日(金)
本日絶好の行楽日和になり、年中組と年少組は城陽市の鴻巣山公園に園外保育に行きました。白いトランポリンは最高に楽しいです。長い滑り台もみんな怖がらず元気に遊びました。昼食後はアスレチックで遊びました。本当に楽しかったです。 |
||
長い滑り台で遊びました。
|
大きなトランポリン
|
アスレチックで遊んだよ!
|
2024.06.07 |
一輪車免許証取得おめでとう!
6月6日(木)
本日、令和6年6月6日のおめでたの日、年長の大和君が一輪車免許取得されました。本当におめでとう!35年前に研修で一輪車を学びました。感動して、オリンピックに入ると思いましたが、むりでした。その後、導入して免許取得者がなんと1200人目になりました。本当におめでとう。これからも一輪車を楽しんで下さい。 |
||
2024.06.06 |
園児の皆さん、内科検診を受ける
6月5日(水) 本日、12時30分より3歳児、4歳児、5歳児みんな内科の先生に診ていただきました。無事、診察は終わりました。結果は後日です。毎日、体育ローテーションやラジオ体操、一輪車、縄跳び、フラフープなどで遊んでいます。これからも元気一杯楽しく遊びましょう。先生方も1学期の終わりに、毎年健康診断を受けています。健康が一番大切です。これからもよろしくお願いします。 年中、年少組さんは明後日、城陽市の鴻巣山公園に園外保育に行きます。長いすべり台、大きなトランポリン、アスレチックなどで楽しく遊びましょう! |
||
2024.06.05 |
年長組2回目の園外保育
小運動会大賑わい!
6月3日(月) 令和6年度(第51回)堀池幼稚園小運動会が金曜日行われる予定でしたが、雨のため本日に延期になりました。朝から絶好の運動会日和で、園児たちも日ごろの力を見せてくれました。保護者も沢山応援に来ていただきました。体操、走り、障害走、綱引きなど全てプログラム通り立派に演技できたのはびっくりしました。入園、進級してまだ2か月ですが、さすがに本園の子供たちです。素晴らしい成長に感動致しました。保護者も園児たちを褒めてあげて下さい。さて、本日朝6時半ラジオ体操が始まるや否や地震発生の放送がありました。関東、中部、関西など放送されましたが、結果は本年1月1日大地震がありました石川県でした。 震度の結果は5強でしたが、地震は一番怖いです。本園も6月11日避難訓練を行います。研修に行けば必ず「おはしもて」を教えていただきます。「お」は押さない、「は」は走らない、「し」はしゃべらない、「も」はもどらない、「て」は手は口にです。机の下に隠れます。机がなければ座布団で頭を守りましょう。小運動会に新聞社の方がお見えでしたので、明日の新聞に掲載していただけると思います。新聞に出れば又、連絡させていただきます。明日は年長組さん、笠取に川遊びに行きます。その後アスレチックで遊びます。思い切り楽しみましょう! |
||
2024.06.03 |
天晴れ! リハビリ自転車丸3年!
一輪車合格者続出!
5月29日(水) 本日も年長組一輪車合格二人出ました。大変上手なので喜んでいます。又、2,3日後には3人ほど合格されると思います。中にはバックも一人乗りもアイドリングも出来るお友達もいます。毎日、子供たちの成長を楽しく見させていただいています。 〇 天晴れ! リハビリ自転車3年 さて、私の方ですが、3年前の5月にリュウマチの病気になり入院しました。退院して6月1日よりリハビリ自転車3キロメートルを実施しました。病院で歩く練習、自転車の練習をしました。退院の時、病院の先生が普通の自転車のみ許可されました。一輪車や競争用の自転車は危険ですから許されなかったです。それ以来、雨の日も、風の日も3年間頑張りました。「石の上にも3年」ということわざがあります。お陰様で子供たちと元気に遊んでいます。これからも続けて頑張ります。 皆様、本当にありがとうございました。 |
||
2024.05.29 |