学校法人久世学園 堀池幼稚園

〒611-0042 京都府宇治市小倉町南堀池22-2
電話: 0774-23-0450

ブログ

第48回  音楽発表会終了!

2月11日(金)建国記念日の祝日でしたが、無事に第48回音楽発表会が終了いたしました。3部制に分けて、発表させていただきましたが、皆様方のご協力で、素晴らしい音楽発表が出来て大変喜んでいます。休む人も少しありましたが、みんな力一杯頑張りました。年長組の保護者にコメントを聞くと「感動しました」とおっしゃっていただきました。初めての経験で、子供たちは全員マスクをかけて、歌いました。普通、合唱並びをするのですが、合奏並びでお歌を歌いました。なぜならば、間隔をあけるためです。テレビのニュースを聞いていると、まだまだ感染者は多いようです。基本的な感染予防(検温、消毒、手洗い、うがい、三蜜など)をしっかり守り、これからも頑張りましょう。

余談ですが、私も副園長も本日3回目のワクチンを接種してまいりました。又、楽しく遊びましょう!

2022.02.13

明日、第48回音楽発表会頑張ろう!

コロナウイルスのために1週間遅れましたが、明日、令和3年度(第48回)音楽発表会が行われます。蜜を避けて3部制で行われます。1部はひよこ組と年少組です。本来、1部合唱、2部合奏となるのですが、今回は合奏と合唱を一緒にします。何故なら間隔をとるためです。1部が終了すれば、おうちの人と一緒に帰ります。そして、2部の保護者が入場します。2部は年中組です。3部は年長組です。マスクは全員しています。保護者は各家庭1名です。残念ながら休む人もありますが,仕方がないと思います。出席者全員で頑張りましょう。

2022.02.10

2月生まれお誕生会

2月8日(火)、2月生まれお誕生会がありました。山下先生の司会で楽しい手遊びや、2月生まれのお友達の紹介がありました。その後、みんなでハッピーバースデーの歌を歌い、お祝いしました。先生からのプレゼントもありました。そして、今月の大きな贈り物は、プロバイオリニストの古川葵さんとピアニストの二人です。古川葵さんは本園の卒園生で、幼稚園のときからバイオリンを弾いてられました。音楽大学を卒業されて、プロとして活躍されています。何回か舞台を見せていただいたり、幼稚園のイベントに出演していただきました。素晴らしいバイオリンの音色にいつも感動しています。子供たちも一緒に「散歩」を歌ったり、知っている曲になると楽しくパフォーマンスをしてノリノリでした。又、来ていただける約束でお別れしました。今後の大活躍を祈念しています。ありがとうございました。

 

司会 山下先生
古川 葵様の素晴らしい生演奏
プロの演奏家の紹介をする園長先生
2022.02.08

鬼は外 福は内

2月3日今日は節分豆まきでした。年長組や先生方が鬼になり、思い切り豆や紙で作った小さなボールを鬼に投げつけました。昔から、立春の前に疫病退散のために「鬼は外 福は内」と言って豆まきをしました。おうちでは恵方巻や鰯を食べられたと思います。朝礼の時に、礒野先生から詳しく説明されていました。昔からの素晴らしい日本の文化です。大切に後世に伝えていきましょう。

今日は年中組のお友達から立派な折り紙で、鬼を模したお手紙をいただきました。開けて見ると「えんちょうせんせいへ また マジックしてね」と書かれていました。この頃、お誕生会の時、プロのアーティストなどが来ていただき、立派な演技を見せていただいています。その時はワンポイントマジック(チョコマジ)をするだけでした。

2月8日は2月生まれのお誕生会です。その時はプロで活躍するバイオリニスト古川葵さんが来ていただきます。彼女は当園の卒園生で幼稚園時代から「鈴木メソッド」を勉強されていたので、すごいと思っていました。音楽大学の卒業演奏会も素晴らしい演奏でした。当園の周年や私個人のおめでたなどにバイオリンを演奏していただきました。2月8日のお誕生会、その前振りにマジックショーをします。楽しみにしていてね!


 


 

2022.02.03

節分豆まき

2022年新春始まるや否や、早くも2月になりました。昔から「一月行く、2月逃げる、3月去る」と言われています。「アツ」と思う間に卒園式があり、4月の入園式があります。「光陰矢の如し」ですね!

本日も自由登園で20人ほど参加してくれました。毎日、小さいお友達から「園長先生、トランポリンしよう」と誘いに来てくれます。20回飛べばタッチして、チェンジをします。それを5回すれば、100回になります。「すごいですね!」縄跳びや一輪車も自主練習しています。早くコロナ感染が治まり、全員力一杯遊びましょう。

トランポリンで遊ぶ年中組のお友達
「スピン」をする年長組のお友達
豆まきで退散させましょう!
2022.02.01

「梅一輪 一輪ほどの 暖かさ」

1月30日(日)リハビリ歩行のために城陽市の鴻巣山公園に行きました。年少さんや年中組さんは秋の園外保育で行き、トランポリンやアスレチックで思い切り楽しみました。数年前には年長組が「歩け歩け遠足」で山登りを楽しんでいました。今日は日曜日なので、家族連れが多くにぎわっていました。山背古墳はすいていました。懐かしい展望台、桜見台、菖蒲池、梅林公園など本当に楽しかったです。特に梅林公園の紅梅は美しく、すぐに中学校時代学んだ、有名な松尾芭蕉のお弟子さん服部嵐雪作「梅一輪 一輪ほどの 暖かさ」を思い出しました。

紅梅が1本の木に5輪ほど咲いていました。白梅はまだでしたが、その美しさは素晴らしかった。もうすぐに春が来ると思います。2月3日の豆まきで、悪い鬼を追い払い、又、園外保育を楽しみましょう。

2022.01.30

みんな元気ですか?

みんな元気ですか? コロナウイルス感染症のために幼稚園も自由登園になり、一桁の子ども達で大変さびしいです。しかし、凧揚げをしたり、鬼ごっこをしたり、Tボールをしたり、先生と楽しく遊んでいます。ホームスクールや課外活動がないのが大変寂しく思います。2月2日(火)まで自由登園になります。2月3日から通常保育になります。バスも通常通り運行致します。ホームスクールも課外授業も普通にあります。お休みしないで元気一杯、園で遊びましょう。2月3日は幼稚園の節分です。豆まきをします。「鬼は外、福は内、パラツ パラツ パラツ パラツ 豆の音 鬼はこっそり逃げていく」という有名なお歌があります。Tテレビ局の取材もO・K・しています。みんなで悪い鬼を追い出しましょう! 玄関にも私の字で「疫病退散」と書いてあります。たくさんのお宮さんにお参りして、なんとか早くコロナウイルスが治まるようにいつも祈っています。

玄関の「疫病退散」の祈り
Tボールで遊ぶ
玄関に飾ってある日めくり
2022.01.29

久しぶりに大雪が降りました

 1月21日(金)久しぶりに京都に大雪が降りました。前日の夜、京都で親友のプロマジシャン亜空亜SHINのレクチャーがありました。帰りは10時ごろになりましたが、大雪でした。小倉駅から家まで自転車で大変でした。 さて、本日は、年長組のマラソン大会楽しみにしていましたが、大雪のために延期になりました。日程は後日お知らせ致します。本日は大雪のために、年長組と年中組は屋上で思い切り雪遊びをしました。小さな雪だるまをつくったり、氷を見て驚いたりいろいろな体験をして遊びました。みんな後でとても楽しかったと言っていました。

屋上で雪遊び
小さな雪だるま作ったよ!
雪遊びを終わり記念写真
2022.01.21

1月生まれお誕生会

1月17日(月)1月生まれお誕生会がありました。久野先生が司会で軽妙な手遊びで遊びました。セレモニーの後、みんなでハッピーバースデーの歌を歌い、お祝いしました。その先生方の合奏です。その前に、楽器の説明がありました。先生方の合奏は皆様ご存知の「世界中の子ども達が」という曲です。素晴らしい演奏です。私は残念ながら高島屋の幼児の絵画展の当番のために聞くことが出来ませんでした。2月5日(土)の音楽発表会は時間が少ないですが、当園の子ども達の成長は素晴らしいので、きっと頑張ってくれると思います。皆様、暖かい目で見てあげて下さい。来年から少し発表会は遅くしたいと思っています。 

先生方の素晴らしい合奏
ホームスクールのお友達とトランポリンで遊ぶ
2022.01.17

今日は何の日?

1月17日今日は何の日?27年前、午前5時46分阪神大震災が起こりました。震度7強、死者6400人以上凄い地震でした。宇治も震度5強でした。2震が来たとき、幼稚園の3階で工務店の社長と一緒に被害状況をチェックしていました。そこに又、震度5のゆれが来ました。二人ともにはいつくばって、避難しました。震災後、3か月して、突然、神戸の親友のH幼稚園の園長先生から電話があり、「マジックショーしていただけませんか?」とのこと。喜んでお受けいたしました。11時からでしたが、幼稚園は午前5時に出発しました。2号線、名神は無理で、中国自動車道で行きました。被害状況は口では言えません。テレビで見るよりもっとひどい状況でした。幼稚園も200人ほどおられましたが、80名ほどになっておられました。幼稚園は大被害を受けられて、園庭にプレハブハウスでした。まわりは全部火災で全焼でした。園長先生も何とか命は助かったと語られました。暗い話ばかりでしたが、私のマジックショーみんなとても喜んでくれました。少しでもお役にたてて喜んでいます。みんなこの日を忘れないでください。

2022.01.17