学校法人久世学園 堀池幼稚園

〒611-0042 京都府宇治市小倉町南堀池22-2
電話: 0774-23-0450

ブログ

幼稚園のつつじが咲きました。

4月24日(土)お昼ごろ淀の競馬場から電話がありました。明日から京都府に5月11日まで、緊急非常非常事態宣言が発令されることで、競馬場はクローズになりました。年長組のお友達は非常に残念ですが、またの機会にしましょう。それにしてもコロナウイルスは怖いですね。昔、70数年前に太平洋戦争がありました。1時間目から空襲警報の発令です。みんな命からがら、家まで帰りました。家では防空壕の生活です。電気はありません。おそらく50度を超えていたと思います。食べるものは、何もありません。家族8人肩を寄せ合って生きてきました。もちろん、オリンピックは中止でした。不要不急の外出は禁止です。今と、まったく同じです。公園に行きたくても行くことができません。ストレスがたまります。みんなお家で元気に遊びましょう。幼稚園にはマスクをつけてきてください。もちろん名前は必ず書いておいてください。お歌の時もマスクを着けて歌います。早く、マスクのいらない生活を祈っています。

幼稚園の西側の花壇
西側の花壇
隣の園長先生の庭
2021.04.24

京都府警察署より表彰状をいただく!

 4月20日(火)午後3時ごろ、いつも交通指導いただいている二人のお巡りさんが、当園の保護者、先生方に子ども達を安全、安心教育にご協力いただいた御礼に、京都府安全協会会長より立派な表彰状をいただきました。玄関に飾らせえていただきましたので、いつでもご覧ください。私も会長が当たっており、いつもお世話になっています。これからも幼児の安全、安心教育に宜しくご指導お願い申し上げます。

表彰状(1)
表彰状(2)
表彰状(3)
2021.04.21

年長組一輪車導入!

4月12日(月)11:00より年長組の一輪車の導入がありました。一輪車は地球と接点のある場所は1か所のみです。それゆえに大変乗車するのは難しいです。しかし、本園のお友達は努力するので、運動会にはたくさんの免許保持者が出ています。本日は、前、後ろ、乗り方、降り方、の基本を教えていただきました。すでに免許証を持っているお友達はすべて女の子です。男のお友達も毎日コツコツ練習しましょう。明日からとてもたのしみです。頑張りましょう。

クラス男女に分けて各10分間練習
岡本先生も指導
1か月後が楽しみです。コツコツ努力しましょう。
2021.04.12

令和3年度保護者会役員決定!

4月9日(金)令和3年度役員様が決定いたしました。会長、副会長二人、庶務二人、会計二人、会計監査二人など、幼稚園のため、子供たちの豊かな成長のために、1年間よろしくお願い申し上げます。後日、令和2年度役員様と引継ぎなどお願いいたします。

2021.04.10

始園式始まる

4月7日(水)始園式が始まりました。久しぶりに見るお友達に、立派に成長しているので感動致しました。特にひよこ組のお友達が、進級してすみれ組になりました。14人全員そろっていました。お部屋に入ると、手を振って挨拶してくれるお友達もいました。明日から新入園児が泣いてくるかもしれませんが、温かく迎えてあげてください。みんな進級しておめでとう。これからも先生やお母さんのお話をしっかり聞いて、成長していきましょう。明日からとっても楽しみです。園長先生はじめ、先生方みんな待ってるよ!

2021.04.07

40年前の保護者に会う!

4月4日(日)表で自動車の掃除をしていました。偶然、散歩されている方が、「吉村先生!」と呼ばれました。もちろん、マスク姿でご主人と歩いてられる途中です。「たくせんせい、じゃないですか?」私はさっぱりわかりません。すると、名前と当時の先生方をおっしゃられました。あまりにも詳しいので、びっくりしました。40数年経過しても幼稚園の記憶を覚えてられるのに感動いたしました。今、コロナで同窓会もできませんが、とても残念です。たくさんの卒園生や保護者の方から声をかけていただくと、大変懐かしく、またうれしく、いつも喜んでいます。

2021.04.04

令和3年度辞令式

4月1日(木)堀池幼稚園令和3年度辞令式が行われました。各クラス担任が決まり、1年間子供たちと一緒に頑張ります。6日の入園式、7日の始園式から子供たちが来るのが楽しみです。バスの運転手さんも決まり、安全、安心運転で頑張ります。保護者の皆様のご理解、ご協力を宜しくお願い申し上げます。

2021.04.02

忘れられない今日1日

12月8日皆さん、今日は何の日かお分かりですか?1941年12月8日、日本軍がハワイの真珠湾を攻撃した日なのです。それから悪夢のような太平洋戦争が始まり、1945年8月15日終戦まで4年半続きました。若者は兵隊にとられ、子供たちは爆撃のために、防空壕で生活し、住む家も食べるものも着る服もない時代でした。本当に悪夢のような生活でした。あれから75年平和が続いています。食べ物も着る服も住む家も何でもある時代に変わりました。「戦争と平和」有名なトルストイの小説がありますが、2度と戦争をしてはいけません。子供たちのためにみんなで頑張りましょう。

2020.12.08

「チョコマジ」健在!!

6月最後の日、本年の幼児交通安全教室の会長が当っていますので、宇治市の警察署交通課に行ってきました。警察署の中にも知人や卒園生がいるので少し懇談し、幼稚園に帰って来ました。丁度お弁当の時間で、廊下を歩いていると、年少児のクラスから「園長先生、マジック、マジック」と大きな声で叫んでいます。いつもオカリナを吹いているのですが、本日は「チョコマジ」をしました。それは交通安全のポスターの復活です。破れた紙が数枚あります。気合を入れると自然に元に戻ります。「覆水盆に返らず」と有名なことわざがありますが、いったんこぼした水は元に戻りません。いったん破った紙も戻りません。しかし、マジックでは不思議に戻ります。最後のオチはもちろん「手を挙げて横断歩道を渡りましょう」や「子供や高齢者の交通事故を無くしましょう」など説明します。マジックの不思議さに子供たちは大喜びでした。年中組まで各部屋5教室回りました。子供たちは大興奮で、「又、オカリナで来てや!」とOffaをとって、お弁当を食べに行きました。昔、バーや喫茶店にギターを持って自由自在に歌を歌ってお金を稼いでいた人がいました。お金はいりませんが、「散歩」の曲で入場し、いつも童謡や唱歌をオカリナで演奏しています。子供たちが食事をしながら大変喜んでくれています。とっても楽しいです。

2020.06.30

80歳の一輪車

先日子供たちと一輪車で遊んでいました。神戸からプロの写真屋さんが撮影に来られていました。私の写真も撮っていただいたので送っていただきました。僭越ですが、ご披露致します。本園で一輪車を導入して28年になります。免許証取得者は923名になりました。もうすぐ1000人になると思います。一輪車クラブは私が指導者になり、28年になりますが、高齢になり、平成30年度をもってクローズさせていただきます。長い間本当にお世話になり、ありがとうございました。

一輪車パフォーマンス(1)
一輪車パフォーマンス(2)
一輪車パフォーマンス(3)
2018.09.28