久保田様ありがとうございました。
| 9月23日(火) 元気!巨椋っ鼓代表の久保田様(本園理事)が新聞に大きく掲載されましたので、お知らせ致します。秋の盆踊り大会はお客様が1万1千人来られたとのこと、本当におめでとうございました。又、翌日には堀池幼稚園の子どもたちに風船ヨーヨーをプレゼントしていただきました。心より感謝申し上げます。又、来年も頑張って下さい。 |
||
| 2025.09.23 | ||
秋の盆踊り
やぶさめや 鳩をめでつつ 男山
はるかちゃんお手紙ありがとう!
| 9月17日(水) 年中さんで東京に引っ越ししたはるかちゃんから嬉しいお手紙をいただきました。今、小学校2年生です。幼稚園を卒園して小学校に行くときに1回お手紙をいただきました。今回で2回目です。立派に成長されて、今、毛筆、硬筆、英検、漢字、 ひらかな、カタカナなど検定で賞状をもらわれたとのこと。大変、おめでとうございます。写真まで送っていただき、大変うれしく思いました。これからも立派に成長してください。先生方もみんな感動しています。又、機会があれば堀池幼稚園に遊びに来てください。 |
||
| 2025.09.17 | ||
年長組醍醐寺写生大会
第35回 西小倉地域敬老の集い
| 9月15日(月・祝) 本日、西小倉地域の「敬老の集い」が西小倉コミュニティセンターで行われました。ご招待を受けて私も参加させていただきました。 主催者では数十年前に当園卒の保護者の方が数名頑張っていただいています。わざわざご挨拶に来ていただいた方もおられました。 ご招待者は85歳以上の方で91名参加されていました。 最高齢者は男96歳、女102歳で花束の贈呈がありました。本当におめでとうございます。 アトラクションでは歌の先生と一緒に懐かしい昭和の名曲、石原裕次郎さんの「赤いハンカチ」や美空ひばりさんの「あの丘こえて」など5曲みんなで大きな声で歌いました。帰りにはおめでたの赤飯まで頂戴いたしました。楽しい、楽しい敬老の集いでした。主催者の皆様、本当にありがとうございました。 |
||
| 2025.09.15 | ||
テレビでOSKを見て感動!
| 9月14日(日) 先日、テレビでOSK舞踊歌劇団の翼さんを見せていただき、感動していました。宝塚歌劇は見学に行きましたが、OSKの名前はよく知っていますが、見に行ったことがありません。先輩に京マチ子様や笠置シズ子様などおられたのは知っています。是非、時間を見つけて見に行きたく思います。翼さんは大阪の枚方市出身です。枚方出身の方は詳しくはないですが、俳優の内藤様、大相撲の宇良関取などおられます。 堀池幼稚園副園長の千里先生も枚方市出身です。それ故、お墓参りによく行きます。リハビリ自転車で山田池公園によく行きますが、そこも枚方市です。素晴らしい公園です。又、行って楽しく遊んで下さい。 |
||
| 2025.09.14 | ||
大にぎわい!敬老保育参観!
9月生まれお誕生会
第1回 公開保育
| 9月6日(土) 本日、新入園児第1回公開保育と入園説明会がありました。土曜日なので、お父さんも沢山来ていただきました。堀池幼稚園の体育ローテーションや日課活動、園長先生のマジックショー、年少、年中の合奏、年長の鼓隊を見ていただきました。 その後、副園長から入園説明会があり、質問など受けておられました。本園は52年の歴史があります。沢山の卒園生が立派になり、学校を卒業され、社会人になり、結婚してお父さんやお母さんになられている方もおられます。是非、堀池幼稚園の教育を受け、立派に成長してください。10月1日、願書提出をお待ち申し上げます。 |
||
| 2025.09.06 | ||




