チャーリー吉村プロフィール
表彰状続く!
| 11月21日(金) 本日、職員室で給食を食べているときに、年中組の女の子が2人来て「園長先生、テストして!」と誘いに来てくれました。 早速用意をして体育室に行くと、縄跳びをもって、待っていてくれました。一人は後ろ2回飛び100回、もう一人は前2回飛び100回で、2人ともに見事に110回飛んでくれました。「天晴れ!合格!」です。 お昼休みが過ぎ、ラジオ体操の後にみんなの前で、50回パフォーマンスがあり、表彰状を受け取り大拍手でした。本園では、一輪車前方走行100メートル、後方走行100メートル、アイドリング100回、フラフープ1本100回、2本100回、3本100回、縄跳び前2回飛び100回、前1回飛び100回、後ろ1回飛び100回、後ろ2回飛び100回、片足跳び前2回飛び100回、前1回飛び100回、何でも100を目指して頑張っています。子どもたちの成長は素晴らしいです。表彰状を持ち帰りましたら必ず褒めてあげて下さい。 〇 総合幼児教育近畿支部研修会 明日、大津市唐崎の「認定こども園、蓮美幼児学園唐崎キンダースクール」で朝9時30分より保育参観をさせていただきます。参加者は本園教員全員で8名です。園長も喜んで参加させていただきます。 職員一同研修に励み素晴らしい子供たちの成長を祈っています。 |
||
| 2025.11.21 | ||
お相撲大会新聞に掲載!
懐かしい紅葉フェスティバル
| 11月16日(日) 本日は、日曜日なので近くの植物園に行きました。久しぶりに行きましたが、紅葉が見事でした。宇治の植物園が完成したころ、11月に紅葉フェスティバルがありました。オッファがあり、堀池幼稚園の年長幼年消防クラブのお友達が絶好の秋晴れの季節に鼓隊を披露していました。そのあとに「チャーリー吉村のマジックショー」がありました。その時に水上の舞台で一輪車ショーも披露して、大好評でした。残念ながら紅葉フェスティバルは10年ほどでなくなりました。樹木も大きくなり、懐かしさで、涙が出るほどうれしく思いました。 明日は年長組さんはお相撲大会です。個人戦、団体戦などありますからみんな力一杯頑張って下さい。 |
||
| 2025.11.16 | ||
お姉ちゃん先生ありがとう!
| 11月13日(木) 1ケ月、大学から研修に来てくれた本園卒園生のお姉ちゃん先生が本日で終了になりました。園児たちから「お姉ちゃん先生」と言って、とても人気がありました。中学校の生徒たちも6名参加して、2日間一緒に遊んでくれました。来月は高等学校の生徒たちが授業で遊びに来ていただけます。体操をしたり、ダンスをしたり、リレーをしたりメニューは、学校の授業ですから考えていただけるそうです。とても楽しみにしています。 1 |
||
| 2025.11.13 | ||
11月生まれお誕生会
秋場所相撲大会近づく!
桔梗祭新聞に掲載!
楽しかった園庭開放
高谷先生姫路より来園!
| 10月28日(火) 本日、朝10時より姫路から高谷先生が来ていただきました。先生に音楽をご指導いただいて、22年になります。本当にありがとうございます。本日も楽器の指導をしていただきました。全員いろいろな楽器に触れることが出来ました。 楽器は大変難しいですが、コツコツ練習して、楽しみましょう! |
||
音楽指導
|
音楽指導
|
|
| 2025.10.28 | ||






