リハビリ自転車琵琶湖へ!
9月29日(日) 本日は日曜日なので、久しぶりに自転車を持って琵琶湖に行きました。国定公園の琵琶湖の絶景を見ながら、草津の道の駅から琵琶湖大橋まで楽しく運転させていただきました。今年の冬休みは琵琶湖大橋から近江八幡までゆっくり自転車で楽しみたいと思っています。 年長組の皆さんは一輪車がとてもうまいです。10月12日の運動会では「一輪車パフォーマンス」がありますので、見てあげて下さい。 明後日(10月1日)から令和7年度新入園児願書受付です。ご近所さんやお知り合いがあれば是非、お誘いをお願い申し上げます。 入園して楽しく遊びましょう! |
||
2024.09.29 |
年長組秋の遠足
久しぶりフラフープ合格!
9月25日(水) 本日、ホームスクールで年長組のそうたくんがフラフープ1本の免許証を取ってくれました。昼のラジオ体操の後に表彰します。本年の夏は猛暑で、園庭ではなかなか遊べませんでしたが、本日は比較的穏やかで、フラフープで遊びました。本園ではフラフープ100回回せば合格証を出しています。3本まで頑張ります。 縄跳びも100回飛べば合格証がもらえます。これから寒くなってまいりますので、縄跳びも頑張るでしょう。毎日楽しく遊んでいます。 |
||
2024.09.25 |
盆踊り大会大盛会!
9月22日(日) 元気巨椋つ鼓主催の盆踊り大会が西宇治公園で行われました。昨年は6,000人、本年は8,000人と素晴らしい賑わいでした。園児の皆さんや沢山の卒園生にお会いさせていただきました。 昨年は舞台(やぐら)はグランドで駐車場は北小倉小学校の運動場でしたが、本年は舞台(やぐら)は西宇治公園の駐車場で駐車場は西宇治公園のグラウンドでした。 お店は30店舗以上出ていました。主催者のマコちゃんは小さい時から友達です。素晴らしい活躍に感動しています。益々お元気で頑張って下さい。 |
||
2024.09.23 |
西宇治公園で運動会練習
9月19日(木) 年長組の組体操と同じく年中組とのコラボで、マーチングの練習を西宇治公園で行いました。講師はジャクパ体育教室の山藤先生でした。運動会日和というよりも猛暑でした。みんな休憩と水分補給に十分注意して練習しました。子どもたちは元気一杯でした。これからも身体に注意して運動会の練習頑張りましょう。 |
||
組体操練習(1)
|
組体操(2)
|
![]() 組体操(3)
|
2024.09.19 |
幼稚園の近くに消防車停車!
9月18日(水) 昨日、夜の12時ごろそろそろ寝ようとしたとき、突然、大きな消防車のサイレンが鳴り、すぐ近くに止まりました。すぐに表に飛び出ましたが、夜遅いので、見に行きませんでした。 本日、見に行きますと2軒が全焼でした。近くの人に聞くと、死者も出たそうです。本当に怖いですね! 本園も1年に2回避難訓練を行っています。火も怖いですが、煙も恐ろしいです。全員、手ぬぐいで口をふさぎ、姿勢を低くして、園庭に逃げます。消防士さんから「おはしもて」を教えていただきます。「お」は押さない 「は」は走らない「し」はしゃべらない 「も」は戻らない 「て」は手は口にということです。 幼稚園の前は救急車がよく通ります。しかし、警察や消防車は少ないです。いずれにしても、皆様、気をつけてください。 |
||
2024.09.18 |
楽しかった年長組園外保育
9月17日(火) 本日、年長組は有名な醍醐寺に写生大会に行きました。暑かったので、日陰で国宝の五重塔をみんなで描きました。午後からは川遊びを楽しみました。かにも少し取れましたが、猛暑のお陰で水が少ないのは残念でした。 〇 園庭開放がありました。沢山の可愛いお友達とお母さんが来ていただきました。あまりの暑さで、園庭は無理なので、お部屋でカプラや積み木などで楽しく遊びました。 〇 今夜は中秋の名月です。芭蕉や一茶の俳句を思い出し、又、一番好きな「月々に 月見る月は 多かれど 月見る月は この月の月」 「読み人知らず」の短歌が出てきます。本当に美しい満月でした。 |
||
2024.09.17 |
第34回 西小倉地域敬老の集い開催!
9月16日(月・祝) 本日、午前10時から11時30分まで、西小倉コミュニティーセンターにおいて、敬老の集いが行われました。私もご招待を受けて参加させていただきました。 75名ほど参加されていました。一番年長者は101歳の女性の方でした。来賓は市長様、市会議長様、議員の方々など沢山見えておられました。 アトラクションはみんなで懐かしいお歌「祇園小唄」「タバコ屋の娘」「星は何でも知っている」「赤とんぼ」「上を向いて歩こう」を歌の先生と一緒に合唱しました。先日も盆踊り大会に参加しました。スタッフの中で、堀池幼稚園保護者会の先輩たちに4人ほどお会いさせていただきました。いつもお世話になり、本当にありがとうございます。又、来る9月22日(日)15時から西小倉公園グランドで盆踊り大会が開かれます。主催はやはり、本園保護者会卒の久保田様です。 時間があればご家族で遊びに来てください。 |
||
2024.09.16 |