今日は何の日?(2)
今日は何の日?(1)
8月6日、今日は何の日? 言わずと知れた77年前、午前8:15分広島に原爆が落ちました。沢山の人がお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りします。私は京都の西陣から大久保村に疎開をしていました。今のひろの幼稚園が私の家であり、大久保国民学校初等科1年に行っていました。当時の学校は今の百番街で、すぐ近くに国際航空があり、大きな飛行機の工場でした。それ故に、1時間めから空襲警報の連続でした。命からがら裏道を伏せて帰っていました。その6日に広島に原子爆弾が落下されました。私たちは防空壕で見ていました。8月9日に長崎に原爆が落ち、8月15日に終戦になりました。私は3年から京都に帰り、日本一歴史のある正親小学校に転向しました。しかし、西陣にも大空襲があり、自宅も近所の建物、小学校など、爆弾で随分荒れていました。戦争は絶対にいけません。平和を子供たちに伝えていきましょう。 |
||
| 2022.08.06 | ||
3回の夕立、感動のお泊り保育!
元堀池柔道教室の山本先生大活躍!!
暑中見舞い申し上げます
園長先生のお庭に檜扇が咲く!
日本一の海中空大花火!
夏休みのホームスクール
1学期終園式!
7月20日、1学期終園式が行われました。4月から入園したり、進級して、4か月が過ぎました。コロナ禍の中で、感染予防に注意して、一つ、一つ行事をこなしていきました。保育参観、小運動会、サマーコンサート、夏祭りなど楽しくみんな頑張りました。お陰様で、立派に成長してまいりました。明日から楽しい夏休みです。ホームスクールはお盆1週間はお休みですが、毎日していますから遊びに来てください。年長組で、一輪車の免許証を取得した人は70パーセントになりました。10月の大運動会では一輪車とバトンのコラボパフォーマンスがありますので、とっても楽しみにしています。 |
||
| 2022.07.20 | ||

























