サマーコンサート大盛会!
柔よく剛を制す!
サマーコンサート予行練習
楽しいプール遊び
久しぶりの総幼研近畿地区対面式園長会
6月24日久しぶりに対面式で近畿支部園長会が京都で開かれました。3年ぶりにお顔を拝見してみんな大喜びでした。いつもは京都も大阪もリモートばかりでした。名古屋からも岡山からも23名出席していただきました。役員から前日、前々日、京都や大阪から電話で「マジック」をしてくださいとお願いがありました。私は3年ぶりにお会いできる喜びを心から喜んでお受けしていました。当日はみんな大喜びでした。 大阪中川幼稚園の園長先生は「ケンちゃん」が大好きです。「こんちくわ」や「こんにゃくわ」などトランクに足をはさまり、「たすけて!」と言ったり「ケンちゃんのネタ」を全部覚えてられました。何故なら私は15年ほどそこの幼稚園でマジックショーをしていました。今は世界のプロマジシャン「亜空亜シン様」にお願いしています。 7月にある本園の夏祭りに「亜空亜シン師匠」が久しぶりに熱演していただきます。保育中ですので、保護者は役員様だけで残念ですが、子供たちは大いに喜んでくれると思います。 |
||
2022.06.25 |
楽しいリハビリ自転車
音楽講師高谷先生来園!
6月21日、音楽講師の高谷先生がいつもの通り朝早く、姫路からお越しいただきました。20年以上、ご指導を受けています。本日も楽器の使い方や、音の合わせ方など子供たちにわかりやすくご指導いただきました。7月8日は「サマーコンサート」です。お歌やいろいろな楽器に挑戦します。当日は残念ながら、各家庭1名の参加と決められていますが、子供たちの頑張りに大きな拍手をお願いします。 |
||
2022.06.21 |
第2回 保育参観
6月17日第2回保育参観が行われました。この日はお父さんが沢山見学に来ていただきました。体育ローテーション、日課活動など成長している子供たちを見ていただきました。親子でボール遊びをしたり、親子で記念写真を写したり11:30分まで楽しんでいただきました。保護者は自由解散ですが、子供たちはそのまま14:30分まで日常保育を楽しみました。今度は7月8日サマーコンサートを楽しんで下さい。お歌を歌ったり、新しい楽器に挑戦します。感染予防のため、各家庭1名の参観で残念です。 〇 お姉ちゃん先生ありがとう! 文教短期大学より2人、2週間実習に来て、子供たちと一緒に遊んでいただきました。本日が最後で、挨拶もラジオ体操の後、していただきました。年長組のお友達2人が一輪車の免許を取得してくれました。お姉ちゃん先生も一人乗っていただきました。背の高い一輪車を自由に乗るお姉ちゃん先生を見て、みんなびっくりしていました。 |
||
2022.06.18 |
楽しい第2回 親子体操
6月16日第2回未就園児親子体操が行われました。体育室で山藤先生の指導で、跳び箱、マット、鉄棒、トランポリン等で楽しく遊びました。終了後、園庭で、砂遊び、2輪車、4輪車などで、これもまた、楽しく遊びました。又、未就園児の皆さん、遊びに来てください。 |
||
![]() 第2回 親子体操(1)
|
![]() 親子体操(2)
|
![]() 親子体操後、園庭で遊ぶ
|
2022.06.16 |