楽しかった第49回桔梗祭
残念! お友達引っ越し!
駐車料金にビックリ!
昨日、1か月1回、恒例の京都府私立幼稚園連盟の理事会が私学会館でありました。いつもは電車で行くのですが、雨が降って来たので、車で行きました。私学会館の会場は室町松原で京都の真ん中です。4時間ほど会議があり、清算すると6,300円と出ました。あまり高いのでビックリしました。これからは雨が降っても電車で行きます。とても良い勉強になりました。 |
||
2022.11.02 |
体育室の看板交代
珍しい2重の虹の架け橋
久しぶり、道頓堀に感動!
感動! さくら組のゆあちゃん号泣!
10月28日、さくら組のゆあちゃんが一輪車の免許を取得しました。 お友達に手を取ってもらい、何回も何回も挑戦していました。 一人で乗れたとき、嬉しさで涙、涙でした。 見ているこちらも涙、涙でした。 お昼休み、ラジオ体操の後、パフォーマンスがありました。見事に往復乗れることが出来ました。全員拍手、拍手でした。他に縄跳びの合格者もひとりいました、 「コツコツ」練習すれば何でもできることを教えていただきました。当園の目標は「努力に勝る教師なし」です。なんでも「コツコツ」練習しましょう。 |
||
2022.10.28 |
凄い! 年長組さん交差とび合格!
秋の避難訓練
お手紙ありがとう!
10月24日(月)朝、会うや否や、年少組のききちゃんからお手紙をいただきました。カラフルで美しいシールが沢山貼ってありました。とっても上手に描けてました。これからも頑張って下さいね! 年中組さんや年長組さんからお手紙をいただくと大変嬉しく思います。 |
||
![]() 年少組さんのお手紙(1)
|
![]() ききちゃんの手紙
|
|
2022.10.24 |