西小倉地域文化祭
最高に楽しかったひよこ組園外保育
凄い! 年長組のお友達、2重跳び、10回
クリスマス近づく!
素晴らしい日本の文化、和太鼓演奏!
楽しいリハビリ自転車
第70回 京都府私立幼稚園研修大会
11月12日(土)午前9時30分〜12時10分まで3年ぶりに京都のリーガロイヤルホテルで行われました。私は理事が当たっていますので、午前8時15分に集合です。リハーサルも行い9時30分から受付です。前半の部は開会式、式典、表彰式がありました。当園から宮本先生と藤川先生が表彰されました。本当におめでとうございました。後半の部は講演で10:30分〜12:00まで、演題は「子供を主体として受け止め、主体性を育む」というタイトルで、講師は京都大学大学院人間・環境科 人間社会論講座 教授 大倉 得史先生で、素晴らしい講演した。 後援は京都府、京都市で来賓の方も沢山お見えでした。朝早くから本当にありがとうございました。
|
||
2022.11.12 |
楽しい園外保育
楽しい第4回 親子体操
最年少組のお母さんからのお手紙
10月8日(火)先日の桔梗祭皆様、ありがとうございました。お陰様で、大変喜んでいただきました。ひよこ組のお母さんから感動的なお手紙をいただきましたので、ご披露致します。 初めての作品展、感動致しました。作品を通して、子どもの成長を感じることが出来ました。絵だけでなく、色々な作品の製作、工夫された展示など、先生方のアイディアと深い愛情にも感動致しました!いつもありがとうございます。「オラフ」の絵では、一人ひとりの個性が出ていて、可愛らしいオラフの表情にとてもいやされました。来年も楽しみです! N様より 素晴らしい、美しい字で、感心致しました。皆様、一人ずつ大変成長されています。これからも楽しく、遊んでいきますので宜しくお願い申し上げます。 吉村園長より 〇 感動の天体ショー 信長も見た?442年ぶりの天体ショー。各地で神秘の光景が見られました。感動!感動!でした。次は322年後見られるそうです。 |
||
2022.11.08 |