今日は何の日?
自動車ナンバープレートについて
年長組さん全員一輪車合格!!
3月8日(水)年長組さんは全員一輪車合格しました。”あっぱれ”です。本園では100メートル乗車出来れば免許証(合格証書)を渡しています。合格したお友達は大喜びで、ますます練習に励んでくれます。毎年、1月に一輪車リレーをしています。保護者も大喜びです。コメントをいただくと、「日本でも珍しいですね!」と驚いていただきました。年中組さんも10名をこえました。年長組になれば全員導入します。あくまで、自主練習です。自由時間に練習して楽しんで下さい。 本日、ラジオ体操の後に年少組さんと最年少組さんがフラフープ100回合格しました。他に年長組のお友達が縄跳びカプルス2人後ろ跳びで100回合格されました。大変難しいと思いますが、凄いですね!びっくりぽんです。他のお友達も頑張りましょう! |
||
2023.03.08 |
「名月を 取ってくれろと 泣く子かな」
3月7日、本日は春の名月の日です。22時からリハビリ自転車で城南菱創高等学校を3周回り、風呂に入り、0時から40分間一人で寝ながらお月さまを見ていました。雲一つ無く、本当に真ん丸でとても美しく、昔、勉強した俳句や和歌が自然に出てきました。小林一茶の「名月を取ってくれろと泣く子かな」 松尾芭蕉の「名月や 池をめぐりて 夜もすがら」を思い出しました。本日があるから寝に行きましたが、あまりにも美しかったので、とても残念でした。5時半に新聞を取りに行きます。西に沈んでいく満月を拝みたいと思いました。本当にこのような名月を見たのは初めてでした。感謝一杯でした。 |
||
2023.03.08 |