3月24日(金)令和4年度の終園式が行われました。みんな1年間よく頑張りました。4月から平成5年度です。堀池幼稚園創立50周年になります。皆さん、1クラス上に上がりますから又、頑張りましょう。式が終了後、はるかちゃんとももかちゃんのお別れ会がありました。残念ですが、東京と京都市に引っ越しがきまりました。違う幼稚園に行かれましても堀池幼稚園で頑張ったことを忘れないでくださいね!
〇 残念! 桜まつり中止!!
3月26日(日)行われる予定の小倉町連合町内会主催の「防災ふれあい桜祭り」が、大雨予想のために中止に決定致しました。
私はマジックショーで招待されていました。本日、下見に行きましたが、役員会で中止と決定しました。野川会長様がお見えになり、「お互いに残念」と言い合いました。ちなみに会長様のお子様は二人とも堀池幼稚園卒園で「今、どうされていますか?」と質問すると、「下の子が大学受験で大変でした。東京に行くんです」とおっしゃられたので、「どちらの大学ですか?」と聞くと「横浜国立大学です」と答えられました。「すごいですね!」というと「堀池幼稚園のおかげです」とおっしゃいました。「とんでもないお嬢さんの努力です。これからも頑張って下さい。」と言って別れました。桜祭りは中止で残念でしたが、素晴らしい大学受験合格のお話を聞き、大変うれしかったです。
帰りに井川散策道を往復しましたが、桜満開で絶景でした。 |