宇治市私立幼稚園協会赤ちゃん劇場
一輪車2名合格!
5月29日(月)年長組さんが二人、また免許を取得してくれました。ラジオ体操の後にデモンストレーションがありましたが、素晴らしかった。表彰状を受け取り、みんなに大きな拍手を受け大変喜んでいました。私も本日より色紙に当園の教育モットー「努力に勝る 教師なし」と筆で書きプレゼントしました。毎日コツコツ練習すれば、難しいことでもできます。これからも頑張りましょう! |
||
2023.05.29 |
令和4年度決算理事会
5月27日(土)14時から学校法人久世学園堀池幼稚園の決算理事会が当園で開かれました。理事は6人、監事は二人となっています。理事の浅井先生が欠席だったのですが、数日前にどうしても来られないと挨拶に来られました。本日の新聞によれば亡くなられたとのことです。びっくりしました。理事会始まる前に7人全員で1分間黙祷をしました。思い返せば浅井氏は同志社大学法学部を卒業され、すぐに政治の世界に入られました。若干28歳の時に宇治市会議員に立候補されたので私に応援弁士になってほしいと奥様が頼みに来られました。奥様・みどり様は私の実家の隣でしたので、子供時代からよく遊んでいました。結果は見事に当選されました。以後、宇治市議会議員を歴代最長の10期40年務められました。障害者福祉や人権を尊重するまちづくり、西小倉地域の町づくりに情熱を注ぎ、本年4月に任期満了をもって勇退されたばかりでした。堀池幼稚園にご挨拶に来られた時に大変痩せてられ、顔色が悪かったので心配していました。私が高等学校の回りをリハビリ自転車で回っていると、3回ほど歩行訓練されていました。本当に残念です。安らかにお休みください。 | ||
2023.05.27 |
第1回 親子体操
楽しかったひよこ組園外保育
5月23日(火)ひよこ組は西宇治公園に園外保育に行きました。前日が雨で心配しましたが、当日は絶好の行楽日和になりました。お弁当も一緒に食べましたが、本当においしかった。後でひよこ組のお友達に聞くと、「めっちゃ楽しかった」と言ってくれました。又、機会があれば園外保育に行きましょう。 | ||
滑り台で遊ぶお友達
|
公園まで自転車で行く
|
ひよこ組のお友達
|
2023.05.23 |
年長組一輪車免許取得者50パーセント超える!
第1回 保育参観
楽しい一輪車
5月18日(木)年長組のお友達で初めてアイドリングのテストに合格をしました。アイドリングは一輪車に乗って同じ場所で立つことです。一輪車は地球についているところはただ1点だけです。それ故、一輪車を前後に同じ場所で「1,2、、1,2」とおへそを突き出し体を動かします。なかなか難しい技法です。しかし、本園の子供たちは大丈夫です。又、バックも100メートル乗れば免許証をもらいます。又、頑張ります。楽しみに応援してあげてください。そして、秋の大運動会の一輪車パフォーマンスを見てあげてください。 | ||
2023.05.18 |
七夕飾り展示
来る6月21日から7月7日までイオンモールで七夕飾りが1階で展示されます。本園からも出展しています。現在は幼稚園の玄関にありますので、ご覧下さい。「警察官になりたい」「ケーキ屋さんになりたい」「アイドルになりたい」など将来の夢が書かれています。読んでいるだけでとても楽しいです。 〇 第1回親子体操 5月25日(木)10時40分より始まります。0歳児、1歳児、2歳児の未就園児の皆さん、堀池幼稚園に遊びに来てください。講師はジャクパ体育教室の山藤先生です。楽しんでください。 |
||
2023.05.17 |
年長幼年消防クラブ出動
5月10日(水)宇治市防火委員会が4年ぶりに対面で開かれました。令和5年度の出初式は令和6年1月7日(日)と決定しました。堀池幼稚園年長組幼年消防クラブ出動です。西宇治公園で開かれます。みんな頑張りましょう。保護者の皆様ご協力お願いいたします。新聞に掲載されていたのでご報告いたします。 | ||
新聞に掲載
|
||
2023.05.15 |