日航機墜落事故
8月12日 今日は何の日? 38年前、8月12日18時56分日航機ボーイング747型機が群馬県御巣鷹山に墜落しました。524名のうち520名が亡くなられました。名曲「上を向いて歩こう」や「見上げてごらん夜の星を」など歌われた歌手の坂本九さんも亡くなられました。大阪の幼稚園協会副理事長橋本先生もなくなられました。残念です。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 |
||
2023.08.12 |
長崎原爆記念日
8月9日(水) 今日は何の日?今から78年前の本日、長崎に原子爆弾が投下されました。3日前は広島に原子爆弾が落ちました。建物は全て爆風で吹き飛ばされ、人々は全身火傷で亡くなられました。先日、宇治資料館で久しぶりに広島の原爆の絵画が展示されていましたので、拝見させていただきました。久しぶりに見せていただき、涙、涙でした。戦後、何もない時代でしたが、映画だけはありました。原爆の映画は沢山見せていただきました。広島や長崎は何回も行かせていただきました。戦争だけは絶対にしてはいけません。永遠に伝えていくために、8月6日と8月9日は全国で警報を鳴らし、日本国中1分間黙祷をすればよいと思います。 |
||
2023.08.09 |
楽しい大久保自衛隊夏祭り、花火大会
佐野先輩お別れ会
年長組お泊り保育楽しむ!
きゅうり封じ新聞に掲載!
土用の丑・きゅうり封じに行く
立命館宇治高等学校優勝おめでとう!
頑張れ! 宇治市の2高等学校
暑中お見舞い申し上げます
7月24日(月)暑中お見舞い申し上げます。 梅雨が明け、猛暑が続いていますが、皆様お変わりないですか? 7月21日から夏休みに入り、幼稚園はホームスクール(居残り保育)のみとなりました。連日25名ほど来て、プール遊び、そのほか楽しく遊んでいます。特に熱中症に気をつけて、水分補給、休憩、午睡など休みを重視しています。年長組さんは8月3日、4日、2日間琵琶湖の「子だもの国」にお泊り保育に行きます。現地にお世話になり、20年になります。日本一の琵琶湖で遊んだり、花火をしたり、ゲームを楽しみ、その他沢山の遊具で遊びます。とても楽しみです。 |
||
2023.07.24 |