令和6年度、京私幼PTA連合会後期総会並びに研修会開催
2月26日(水) 本日、午前10時より、京都私立幼稚園PTA連合会後期総会及び研修会がホテルグランヴィア京都で開催されました。本園からも会長、副会長様と吉村園長が参加しました。一部は知事様やご来賓の挨拶、総会がありました。二部は講師に落語家の桂 花団治様の講演がありました。タイトルは「普通の子になりたい」が夢だったぼく 〜落語の眼差しと、あったかい笑い〜というお話でした。60分お話していただきましたが、とても楽しくて、大変お勉強になりました。役員の皆様、大変ありがとうございました。 |
||
2025.02.26 |
跳び箱縦10段飛ぶ!
2月25日(火) 本日、昼休みに年長組が跳び箱の練習をしていました。横10段に挑戦していました。あまり上手なので縦にすると、見事に跳ぶことが出来ました。”天晴れ”です。”びっくりポン”です。堀池幼稚園創立51年になりますが、初めて見ました。凄いですね。小学校に行っても頑張って下さい。 |
||
跳び箱10段(1)
|
跳び箱10段(2)
|
跳び箱10段(3)
|
2025.02.25 |
みんな元気ですか?
広野幼稚園(創立77年)音楽祭大盛会!
2月22日(土) 本日、12:30分より広野幼稚園音楽祭が、宇治市文化センター大ホールで開かれました。4時間近い大熱演でした。園児の皆さん、保護者の皆様、先生方、楽器運び他皆様お疲れ様でした。最初から最後まで見せていただきました。本当にありがとうございました。 又、席はバラバラでしたが、吉村会の皆様(6名)にもお会いすることが出来ました。皆さんお元気そうで、大変うれしく思いました。 |
||
2025.02.22 |
キノコ狩り、収穫祭新聞に大きく掲載!
2月19日(水) 2月16日(日)小倉駅前で初めてのキノコ祭りが盛大に行われました。3000人以上来ていただいたそうです。本日の新聞にカラーで1面大々的に掲載されましたのでご報告いたします。来年も大盛会を祈ります。 |
||
新聞に掲載(1)
|
新聞に掲載(2)
|
新聞に掲載(3)
|
2025.02.19 |
楽しかったパッカー車
交通安全教室開催
2月17日(月) 本日、午前10時30分から交通安全教室が開かれました。前半の部は全員でクイズや交通ルールの約束事を教えていただきました。後半の部は年長組さんが歩道の渡り方(手を挙げて、右見て、左見て、もう1回右を見て)を教えていただきました。本当にありがとうございました。 |
||
交通安全教室(1)
|
7段飾りのお雛様が飾られました
|
交通安全教室(3)
|
2025.02.17 |
きのこ狩り 収穫祭
2月16日(日) 本日は日曜日なので、おぐらキノコ化元気巨椋っ鼓が主催するお祭りにマジックショーでご招待を受けました。場所は近鉄小倉駅の西口です。前日の雨が心配でしたが、当日は天気になり素晴らしいお祭りでした。当園の在園児や卒園児などにも数人会いました。街頭でマジックショーをするのは久しぶりですが、みんな大変喜んでくれました。 2月12日(水)も誕生会があり、マジックショーとケンちゃんショーをしました。すみれ組のお友達が大変楽しかった。明日も又マジックしてねと言われました。 小倉駅前のマジックショーも終わり、次の招待はプロの講談師神田京子様の「渋沢栄一伝」〜道徳と経済合一の偉業〜というタイトルで90分熱弁を振るわれました。とても楽しかったです。ありがとうございました。明日から又寒くなるそうですが、みんな楽しく遊ぼうね! |
||
2025.02.16 |
楽しかった年長組サンドイッチづくり
音楽発表会新聞に掲載!
2月9日(日) 昨日は雪の中、堀池幼稚園第51回音楽発表会にご参加いただきまして本当にありがとうございました。お陰様で立派な音楽会でした。そして、子供たちの成長にも感動致しました。 早速ですが、本日の新聞に掲載されましたので、お知らせ致します。 |
||
新聞に掲載(1)
|
新聞に掲載(2)
|
|
2025.02.09 |