楽しかった年長組歩け歩け遠足
創立50周年おめでとう!
頑張れ!宇良関!
楽しいリハビリ自転車
年長組お相撲大会新聞に掲載!
佐野先輩お別れ会
11月18日(土) 午前中、広野幼稚園の絵画制作展に招待されたので行きました。みなさん、素晴らしく頑張ってられました。お礼に売店で焼きそばと焼き芋を昼ごはんに購入して帰りました。 17時から久しぶりに大学の柔道部の追い出しコンパに行きました。卒業生は14名、就職も決まり、3月に見事に卒業予定です。8月に他界されました1年先輩佐野様のお別れ会も同時に行われました。全国から40名ほど参加されていました。先輩や後輩の元気な姿に感動致しました。最後は皆さん肩を組んで同志社カレッジソングを大きな声で歌いました。久しぶりに学生に戻った気分でした。 月曜日、年長組はお相撲大会です。元気いっぱい頑張って下さい。 |
||
2023.11.18 |
11月生まれお誕生会
年中、年少、最年少園外保育
11月14日(火) 昨日の寒さとは打って変わり、本日の園外保育は絶好の秋日和に恵まれました。城陽市の鴻巣山公園に遊びに行きました。アスレチック、すべり台、トランポリンなど学年に応じて、楽しく遊ばせていただきました。各クラスともにトランポリンは一番喜んでいました。年中組は長いすべり台も沢山滑っていたのはびっくりしました。 |
||
トランポリン遊び
|
長い滑り台で遊ぶ
|
アスレチックス
|
2023.11.14 |
お姉ちゃん、お兄ちゃん先生ありがとう!
11月9日(金) 11月8日、9日の2日間、北宇治中学校のお姉ちゃん、お兄ちゃん6名が、職場体験のために当園に勉強に来てくれました。2日間、園児たちと一緒に思いきり楽しく遊んでいただきました。本当にありがとうございました。 担当のy先生は本園卒園生で20年以上前に仲良く遊びました。お母さんも本園の旧主任先生で大変お世話になりました。皆さん、本当にありがとうございました。 |
||
2023.11.10 |
京私幼連盟80周年研修会及び祝賀会
11月8日(水) 本日、15:30分より京私幼連盟80周年研修会と祝賀会が、ホテルグランビア京都で行われました。本園から私と宮本主任が参加させていただきました。立派な研修会でした。午後6時から祝賀会があり、350名ほど参加されていました。姉妹都市の福島県から11年前に大災害を受けられた幼稚園の副園長先生も来られていました。私も震災後、園長会よりマジックショーを頼まれ、元気づけのために当日行うと大変喜んでいただきました。まだ「花は咲く」がなかったので、ハーモニカで「ふるさと」を吹きました。涙を流して喜んでいただいたのは昨日のように思い出します。遠方の福島より京都までお越しいただき、大変ご苦労様でした。そして、祝賀会に参加していただき、本当にありがとうございました。 |
||
2023.11.08 |