学校法人久世学園 堀池幼稚園

〒611-0042 京都府宇治市小倉町南堀池22-2
電話: 0774-23-0450

ブログ

✖「かつ!」と〇「天晴れ!」

7月20日(土)

 夜10時ごろ、いつもの通りリハビリ自転車で高等学校3周、3キロメートル回って、ガレージに自転車を片付けて休みました。翌日、朝7時ごろ見に行くと愛用の自転車がありません。すぐに乗り逃げだとわかりましたので、朝食を食べて警察に行こうと思っていました。そこに突然電話がありました。伊勢田の安田あたりの住人が自転車がありますと電話がありました。すぐに現地に行き、御礼を言い、愛用の自転車を持って帰りました。前半の部は「カツ」です。人のものを許可なく使ってはいけません。後半の部の奥さんは「天晴れ」です。前のカゴにリックがあり、そこに電話番号があり、それを見て電話をいただきました。本当にありがとうございました。感謝一杯です。
2024.07.21

真言宗山城地域の会長様ご夫妻来園!

7月17日(水)

先日、11月8日(金)マジックショーの予約を受けていただいた、プロマジシャン亜空亜シン師匠のお礼に来られました。大きくて立派な鳥取県のスイカを2つ持って来ていただきました。明日、保護者のお手伝いをいただき、幼稚園の大掃除があります。そのあとで、みんなでいただきます。本当にありがとうございました。

超デラックススイカ(1)
超デラックススイカ(2)
スイカの入っていた箱
2024.07.17

みんな元気ですか?

7月15日(月)海の日

 3連休楽しかったですか? 明日、みんなに会えるのが楽しみです。私は宇治川に久しぶりにリハビリ自転車で楽しみました。出発するや
否や「園長先生!」とお友達から声をかけていただきました。「頑張って来るよ!」と言って15キロメートルほど楽しみました。翌日は大阪の阿倍野ハルカスまで行き、安藤広重の作品を鑑賞してまいりました。東海道五十三次などとても有名な江戸末期の浮世絵師です。とにかく素晴らしかった。「富嶽百景」を描かれたライバルで先輩の葛飾北斎絵師がおられます。もし、展示会があれば是非行きたく思っています。久しぶりに高さ300メートルの阿倍野ハルカスから展望しましたが、絶景でした。みんな幼稚園のお絵かき、11月に桔梗祭があります。醍醐寺などを楽しみましょう!

2024.07.15

夏祭り新聞に掲載!

7月14日(日)

 本日の新聞に金曜日行われた夏祭りの記事がカラーで掲載されていましたのでお知らせ致します。みんな可愛い浴衣姿の写真も屋上で撮影致しました。又、れんげ組に展示しますのでご購入いただければ幸甚です。イベントのマジックも楽しかったし、保護者会主催の模擬店も美味しかったし、ゲームなども楽しかった。みんなのお力で子供たちや卒園生他大変楽しかったと満足して帰ってくれました。保護者の皆様本当にありがとうございました。

新聞に掲載!
立派な櫓の下で盆踊り
雨のためにお砂も入れたよ!
2024.07.14

楽しかった夏祭り

7月12日(金)

 本日、雨で心配しましたが、昼から天気になり午後2時から保護者会などの役員様のお父さんが手伝っていただき、立派な櫓が組まれました。子供向けのマジシャン「アミティーさん」が熱演されて、子ども達も保護者も大変喜んでいただきました。保護者の役員様他ご協力いただき、焼きそば、おにぎり、ラムネ、氷などとてもおいしかった。ゲームや盆踊りも楽しかったよ!一番うれしかったのは立派に成長した卒園児が沢山遊びに来てくれました。「こんちくわ」「こんにゃくわ」などケンちゃん
のネタで挨拶してくれていました。又、来年も遊びに来てください!
櫓組み立て
アミティーさんの紹介
熱演するアミティーさん
2024.07.12

7月生まれ、8月生まれお誕生会

7月9日(火)

 7月生まれ、8月生まれのお誕生日会がありました。小出先生の
楽しい司会と辻先生のピアノ伴奏でした。
久しぶりのチャーリー吉村のマジックショーとケンちゃんショーを楽しみました。目が悪かったので、眼鏡をかけていましたが、子どもたちは大喜びでした。
また、楽しく遊びましょう。

 
マジックショー
ケンちゃんショー
玄関のレポート
2024.07.11

七夕様おめでとう!

7月7日(日)

 
本日は7月7日七夕様です。本当におめでとうございます。今、ベランダで彦星様とおり姫様を探しています。明日からお友達が元気に来るのを待っています。火曜日は7月生まれと8月生まれのお誕生日会です。出し物はマジックショーとケンちゃんショーです。ケンちゃんと一緒に「七夕様」を2番まで大きな声で、元気よく歌いましょう。先日のサマーコンサート終了後、保護者や子供たちから「園長先生、眼大丈夫?」と心配そうに声をかけていただき、本当に感謝しています。眼鏡をかけていますが、順調ですので、お誕生日会は一緒に楽しんで下さい。
2024.07.07

新聞に掲載!

7月6日(土)

 昨日行われましたサマーコンサートが本日の新聞に掲載されていましたのでお知らせ致します。年長組さんが「茶摘み」など熱唱している姿がカラーできれいに写されていました。沢山の応援誠にありがとうございました。

 
新聞に掲載(1)
新聞に掲載(2)
花火の研修
2024.07.06

サマーコンサート大盛会!!

7月5日(金)

 
本日、10:00より、サマーコンサートが開かれました。暑い中、朝早くから幼稚園の周りに並んで待っていただきました。36度の体温の暑さのために、反対側、陰のある方に並んでいただきました。お陰様で、最後まで無事に行われました。一部では合唱です。各学年、素晴らしかった。第2部は合奏です。
各学年、これが幼稚園の子どもと思えないような素晴らしい演奏でした。保護者の皆様も大変喜んでいただきました。おうちに帰れば子供たちを褒めてあげてください。又、7月12日(金)は夏祭りがありますから楽しんで下さい。
2024.07.05

明日は楽しいサマーコンサート

7月4日(木)

 
明日は楽しい七夕音楽発表会です。入園、進級してまだ3か月ですが、素晴らしく成長しています。一部は合唱です。大きな声で歌うのは難しいです。練習して歌えるようになりました。2部は合奏です。初めての楽器に挑戦します。なんでも初めてです。経験が一番大切です。頑張っている姿を見てあげてください。そして、おうちに帰れば褒めてあげてください。
みんな明日はお休みせずに頑張りましょう!

○ 私的なことですが、7月1日、白内障で左の眼を手術しました。1週間は眼帯をはずせません。宜しくお願い致します。

 
2024.07.04