安全運転管理者講習会
9月10日(火) 本日、城陽市の文化パルクで安全運転管理者研修会が 行われました。朝10時から夕方5時まで厳しい研修です。中抜けや遅刻は認められません。これは道交法第74条の3第1項に決められている法律です。私も発足以来勉強しています。本年からオンライン研修も認められているので、高齢者には大変厳しい研修ですので来年からオンラインにします。 しかし、研修の内容は素晴らしかった。安全運転、安心運転が一番大切です。皆様、交通事故には特に気をつけて下さい。 |
||
2024.09.10 |
9月生まれお誕生会
公開保育、入園説明会
9月6日(金) 昨日は未就園児ジャクパ親子体操でした。沢山の親子が楽しく山藤先生の指導で、準備体操、ボール遊び、体育遊びなど楽しく遊んでくれました。ひよこ組に入って制作遊び、れんげ組で積み木やカプラで自由に遊んで帰りました。第4回は11月7日(木)に行います。又、遊びに来てください。 明日は未就園児公開保育です。堀池幼稚園の教育を受けてすくすく成長している子どもたちをご覧ください。そして、皆様のご入園を教職員一同心よりお待ちしています。 |
||
2024.09.06 |
姫路から高谷先生来園!
9月3日(火) 姫路から高谷先生が音楽指導に来ていただいています。 ご縁があり、指導に来ていただいて20年以上になります。わかりやすく園児たちもとても喜んでいます。本日も10時までに来ていただくのですが、名神高速道路が工事中であり、いろいろなことがあり、遅く来られました。道路には工事中とか通行止めとかいろいろあります。無事に来ていただき、指導していただきまして本当にありがとうございました。年長組はマーチング、年中組はポンポンなど教えていただきました。運動会の年長、年中組のコラボレーションが楽しみです。 |
||
2024.09.03 |
夏休みホームスクール終了!
嬉しい中学生からお手紙をいただく!
ホームスクール始まる
8月26日 本日より最後の週のホームスクールが始まりました。元気一杯17名参加してくれました。台風が心配しましたが、無事でプール遊びを楽しみました。頭からシャワーをかけてもらい大喜びでした。プールの後は食事をいただき、昼寝をします。暑いですから水分補給と休憩が一番大切です。小学校も明日から2学期が始まるそうです。又、お兄ちゃん、お姉ちゃん頑張って下さい。 私的なことですが、24日(土)久しぶりに孫が遊びに来てくれました。大学4年と1年生で日頃勉強やアルバイトでなかなか会うことが出来ません。静岡県と広島県に住んでいます。 就職祝いと入学祝にマジックを少し披露すると大変喜んでいました。2階で1拍して無事に帰りました。又、機会があればいつでも来て元気な姿を見せてください。 |
||
2024.08.26 |
京都国際高校おめでとう!
8月23日 本日、甲子園の高校野球全国大会で見事に、京都国際高校が優勝しました。誠におめでとうございます。 京都が全国制覇は68年ぶりとのこと。素晴らしいですね。1ファンとして大変うれしく思いました。 さて、夏季保育は今日で終了です。自由保育でしたが、バスも走らせて沢山のお友達が元気に遊びに来てくれました。来週から又、ホームスクールのみとなります。お忙しい方は遊びに来てください。台風がくるそうですから皆さん、注意してください。 |
||
2024.08.23 |
京都国際高校準決勝進出おめでとう!
8月19日(月) 本日、甲子園順々決勝では 応援していた滋賀学園が1対0で青森の山田学園に敗れました。続いて、京都国際高校と奈良の智辯学園です。結果は国際高校の4対0で完勝でした。おめでとうございます。これからは準決勝、決勝と快勝し、是非とも全国制覇を達成して下さい。大きな大きなエールを送ります。 私的なことですが、昔、私が卒業したのは山城高等学校(旧第3中学校)です。友達が金閣寺の近くにいたので、よく遊びに行きました。すぐ近くに朝鮮学校がありました。それが、今の京都国際高校です。勝利の校歌を聞いていると、全て朝鮮語です。今の韓国語です。いつも一人で、思いだし感無量で聞いています。これから準決勝、決勝と続きますが、頑張って全国制覇を達成して下さい。大きな大きなエールを送ります。 |
||
2024.08.19 |
能登復興支援弁当
8月18日(日) 能登半島復興支援のお弁当が辰巳屋様から出されました。 先代から親しくさせていただいていますので、3か月協力させていただきました。女将様からのお礼状の一部です。許可を得ていますので、一部紹介させていただきます。3か月間第3週の週末限定で販売させていただいた復興支援のお弁当にご支援いただき、心より感謝を申し上げます。皆様のお力で150万円を超える予定です。今月末に石川に向かい、能登の復興に全額寄付させていただきます。、、、、、、、、 ちなみに女将様の出身は石川県の金沢です。立派ですね!大尊敬しています。 〇 幼稚園は明日から夏季保育です。半日保育です。暑いですから、水分補給と休憩をとって、楽しく遊びましょう。みんなが来るのを先生方楽しみにしています。 |
||
2024.08.18 |