学校法人久世学園 堀池幼稚園

〒611-0042 京都府宇治市小倉町南堀池22-2
電話: 0774-23-0450

ブログ

お姉ちゃん先生ありがとう!

3月1日大学からの実習生は今日でおしまいです。2週間ありがとうございました。最後は一輪車で体育室5周回りました。又、6月に来て、子供たちと遊んでくれるとのことです。これからも勉強に運動に頑張って下さい。4月から新任で頑張っていただく二人の先生が、オンラインで総合幼児教育の新任研修を受講しました。これから子供たちと一緒に遊び、学び大きく成長してください。5時終了後、一輪車5周回っていただきました。素晴らしく上手です。これからも子供たちに一輪車を教えてあげて下さい。


2022.03.01

年長組マラソン大会

2月21日(月)年長組マラソン大会が行われました。毎年、先導車ですが、本年は後尾車でパトロールしました。各クラス男女に分けて、城南菱創高等学校1周回りました。パトロールは先生方や保護者役員、実習の先生など完璧な体制で行いました、お陰様で、全員見事に完走致しました。2歳児のお部屋に、お礼に行くと「園長先生のバイクが恰好良かった」lと褒めてくれました。これからも最後まで頑張りましょう!

マラソン大会スタート
新聞に掲載される
パトロールする園長先生
2022.02.21

久しぶりのピアノ発表会

2月20日(日)ご招待を受けて、十字屋さんのピアノ発表会に行きました。本園のお友達も一生懸命ピアノやエレクトーンを演奏してくれました。コスチュームも、とても可愛らしく感動致しました。最後の「トリ」で演奏されたD先生のエレクトーンは素晴らしかった。みんな続けて名人になって下さい。又、会場は宇治市の文化センター小ホールでした。当園が新築する6年前まで、そこで音楽発表会をしていました。重い楽器を運んでいたのは昨日のようです。又、音楽会の「色物」として、マジックショー、一輪車クラブ幼稚園、小学校の発表、ジャクパ新体操のデモンストレーションが毎年行われていました。舞台や会場を見ていて感無量でした。ご招待、ありがとうございました。


2022.02.20

宇治市からパックん来園!

2月15日(火)宇治市からパッカー車が来てくれました。最初は体育室で、ごみの収集、分別、リサイクルなどの説明を受け、次に紙芝居がありました。続いて大拍手の中で、パックんの登場です。パックんとは〇×クイズで楽しみました。続いて園庭に降りて、パッカー車の説明と運転席まで乗車経験させていただきました。

みんな大喜びです。最後に各クラスごとにパッカー車の前で、パックんとスタッフ一緒に記念写真を撮りました。素晴らしい体験になりました。宇治市の皆さん、有難うございました。

〇 びっくりポンのお話

今、文教短期大学から実習でお姉ちゃん先生が二人、来ていただいています。先生の一人が、一輪車で年長組のお友達と手をつなぎ、10回ほど練習してくれました。するとなんと一人で一輪車が乗れました。その先生は幼稚園時代、小学校時代、全て一輪車の経験はないとのことです。学生時代、スポーツで鍛えられたそうです。2日間で乗られた人は知っていますが、1日で乗られた方は初めてです。ちなみに私は30数年前ですが、1か月半で乗れるようになり、免許証を取得しました。もっともっと頑張って、子ども達と楽しく遊んで下さい。

パッカー車乗車体験
パッカー車の説明
スピンの練習をするお友達
2022.02.15

明かりをつけましょ、ぼんぼりに!

2月14日、今日はお雛様を体育室に飾りました。2月3日節分が過ぎ、音楽発表会が終了しました。今度は3月3日お雛様です。今頃、珍しい立派な7段のお雛様です。有名なサトウハチローさんの名曲「うれしいひな祭り」が自然に歌います。「あかりをつけましょ、ぼんぼりに お花をあげましょ 桃の花 五人囃子の 笛太鼓 今日は楽しい ひな祭り」 昔は女の子のお祭りで、男の子のお祭りは5月5日でした。今はみんなのお祭りです。

みんなで思い切り楽しみましょう!

体育室に飾られた7段のお雛様
みんな元気で疫病退散!
2022.02.14

第48回  音楽発表会終了!

2月11日(金)建国記念日の祝日でしたが、無事に第48回音楽発表会が終了いたしました。3部制に分けて、発表させていただきましたが、皆様方のご協力で、素晴らしい音楽発表が出来て大変喜んでいます。休む人も少しありましたが、みんな力一杯頑張りました。年長組の保護者にコメントを聞くと「感動しました」とおっしゃっていただきました。初めての経験で、子供たちは全員マスクをかけて、歌いました。普通、合唱並びをするのですが、合奏並びでお歌を歌いました。なぜならば、間隔をあけるためです。テレビのニュースを聞いていると、まだまだ感染者は多いようです。基本的な感染予防(検温、消毒、手洗い、うがい、三蜜など)をしっかり守り、これからも頑張りましょう。

余談ですが、私も副園長も本日3回目のワクチンを接種してまいりました。又、楽しく遊びましょう!

2022.02.13

明日、第48回音楽発表会頑張ろう!

コロナウイルスのために1週間遅れましたが、明日、令和3年度(第48回)音楽発表会が行われます。蜜を避けて3部制で行われます。1部はひよこ組と年少組です。本来、1部合唱、2部合奏となるのですが、今回は合奏と合唱を一緒にします。何故なら間隔をとるためです。1部が終了すれば、おうちの人と一緒に帰ります。そして、2部の保護者が入場します。2部は年中組です。3部は年長組です。マスクは全員しています。保護者は各家庭1名です。残念ながら休む人もありますが,仕方がないと思います。出席者全員で頑張りましょう。

2022.02.10

2月生まれお誕生会

2月8日(火)、2月生まれお誕生会がありました。山下先生の司会で楽しい手遊びや、2月生まれのお友達の紹介がありました。その後、みんなでハッピーバースデーの歌を歌い、お祝いしました。先生からのプレゼントもありました。そして、今月の大きな贈り物は、プロバイオリニストの古川葵さんとピアニストの二人です。古川葵さんは本園の卒園生で、幼稚園のときからバイオリンを弾いてられました。音楽大学を卒業されて、プロとして活躍されています。何回か舞台を見せていただいたり、幼稚園のイベントに出演していただきました。素晴らしいバイオリンの音色にいつも感動しています。子供たちも一緒に「散歩」を歌ったり、知っている曲になると楽しくパフォーマンスをしてノリノリでした。又、来ていただける約束でお別れしました。今後の大活躍を祈念しています。ありがとうございました。

 

司会 山下先生
古川 葵様の素晴らしい生演奏
プロの演奏家の紹介をする園長先生
2022.02.08

鬼は外 福は内

2月3日今日は節分豆まきでした。年長組や先生方が鬼になり、思い切り豆や紙で作った小さなボールを鬼に投げつけました。昔から、立春の前に疫病退散のために「鬼は外 福は内」と言って豆まきをしました。おうちでは恵方巻や鰯を食べられたと思います。朝礼の時に、礒野先生から詳しく説明されていました。昔からの素晴らしい日本の文化です。大切に後世に伝えていきましょう。

今日は年中組のお友達から立派な折り紙で、鬼を模したお手紙をいただきました。開けて見ると「えんちょうせんせいへ また マジックしてね」と書かれていました。この頃、お誕生会の時、プロのアーティストなどが来ていただき、立派な演技を見せていただいています。その時はワンポイントマジック(チョコマジ)をするだけでした。

2月8日は2月生まれのお誕生会です。その時はプロで活躍するバイオリニスト古川葵さんが来ていただきます。彼女は当園の卒園生で幼稚園時代から「鈴木メソッド」を勉強されていたので、すごいと思っていました。音楽大学の卒業演奏会も素晴らしい演奏でした。当園の周年や私個人のおめでたなどにバイオリンを演奏していただきました。2月8日のお誕生会、その前振りにマジックショーをします。楽しみにしていてね!


 


 

2022.02.03

節分豆まき

2022年新春始まるや否や、早くも2月になりました。昔から「一月行く、2月逃げる、3月去る」と言われています。「アツ」と思う間に卒園式があり、4月の入園式があります。「光陰矢の如し」ですね!

本日も自由登園で20人ほど参加してくれました。毎日、小さいお友達から「園長先生、トランポリンしよう」と誘いに来てくれます。20回飛べばタッチして、チェンジをします。それを5回すれば、100回になります。「すごいですね!」縄跳びや一輪車も自主練習しています。早くコロナ感染が治まり、全員力一杯遊びましょう。

トランポリンで遊ぶ年中組のお友達
「スピン」をする年長組のお友達
豆まきで退散させましょう!
2022.02.01