チャーリー吉村プロフィール
大にぎわい!敬老保育参観!
9月生まれお誕生会
第1回 公開保育
9月6日(土) 本日、新入園児第1回公開保育と入園説明会がありました。土曜日なので、お父さんも沢山来ていただきました。堀池幼稚園の体育ローテーションや日課活動、園長先生のマジックショー、年少、年中の合奏、年長の鼓隊を見ていただきました。 その後、副園長から入園説明会があり、質問など受けておられました。本園は52年の歴史があります。沢山の卒園生が立派になり、学校を卒業され、社会人になり、結婚してお父さんやお母さんになられている方もおられます。是非、堀池幼稚園の教育を受け、立派に成長してください。10月1日、願書提出をお待ち申し上げます。 |
||
2025.09.06 |
楽しいカプラ遊び
高谷先生ありがとうございました
9月2日(火) 本日朝10時に姫路から音楽の高谷先生が来られました。朝、東から朝日がさすので、自動車の運転も大変だとおっしゃっていました。10時から年長組のマーチングを教えていただきました。右向き、左向き、歩き方など子供たちも一生けん命練習に励みました。これから運動会に向けて、練習します。又、運動会のマーチングを見てあげて下さい。高谷先生には20年以上ご指導いただいています。本当にありがとうございました。 |
||
2025.09.02 |
2学期始園式
9月1日(月) 本日より待望の2学期が始まりました。ホームスクールや夏季保育に参加していなかったお友達も元気一杯来てくれました。残念ながら家庭の事情で2名欠席でしたが、又会えるのを楽しみに待っています。長い夏休みでしたが、早寝、早起き、食事など注意して頑張ってくれました。2学期は 行事も沢山あります。9月の敬老保育参観、10月の大運動会、11月の桔梗祭、12月のクリスマス演劇発表会、お餅つきなど楽しいです。遠足や園外保育もあります。お芋ほりで掘ってきたお芋をみんなで楽しく食べるお芋パーティーもあります。みんなで楽しみましょう! |
||
2025.09.01 |
夏休みホームスクール終了!
8月29日(金) 本日でホームスクールは終了です。本日も31名のお友達が遊びに来てくれました。プール遊びのほか楽しく遊びました。先生方も本日より全員集合です。9月1日(月)から2学期の始園式です。 2学期は行事も多いですから10月の大運動会、11月の桔梗祭、12月のクリスマス演劇発表会、遠足、園外保育など楽しい行事が沢山あります。子どもたちは行事を通してどんどん成長していきます。しかし、猛暑が続きますので、休息や水分補給に注意して頑張りましょう! 〇 交通安全運転管理者研修会 8月28日(木)9時45分から17時まで研修会がありました。 1年に1回必ず講習会があり、法律で決められています。 毎年、研修しますが、飲酒運転の事故、自転車のヘルメットの未着用など京都府、全国で沢山でています。 自転車のヘルメット着用は努力義務ですが、20キロメートルのスピードで自動車に当たった場合、ヘルメットを着けていると怪我は少ないですが、着けてないと死亡します。ロボットを使って詳しくビデオで解説していただきました。皆さん、自転車に乗るときは交通事故防止のため、必ずヘルメットをかぶりましょう! |
||
2025.08.29 |
猛暑続く!
8月25日(月) 先週で夏季保育は終了致しました。本日から後1週間ホームスクールです。 本日も元気なお友達が沢山遊びに来てくれました。しかし、体温以上の温度で外遊びはもちろん中止です。プール遊びが一番楽しいです。カプラ遊びでは自分の身長よりも高く積んでいました。 先生も立派な芸術的なカプラを積んでいました。後1週間楽しく遊びましょう! |
||
カプラ遊び
|
カプラ遊び
|
カプラ遊び
|
2025.08.25 |