学校法人久世学園 堀池幼稚園

〒611-0042 京都府宇治市小倉町南堀池22-2
電話: 0774-23-0450

アルバム

年中組F

運動会に向け、絶賛練習中の子ども達。
毎日たくさん頑張ってくれている子ども達と久しぶりに涼しくなってきたので外遊びをたくさんしました。

砂をすくってお山を作ったり、すべり台をしたり、フラフープをしたり。少し前までは暑くてなかなか遊べなかった外遊びを
満喫した1週間でした。
地面に水で道路を描くとその上を落ちないように上手に走ることが出来たりとたくさん体を動かして遊ぶ姿が見られました。

また、11月の作品展『桔梗祭」の準備も少しずつしています。
大きな大きな模造紙をみんなで水色に塗りました。
普段描く画用紙よりも、もっともっと大きな紙にみんなはびっくり!
がんばって色塗りをしたので何ができるかおたのしみに!
2025/09/26

ひよこ組F

良いお天気の中、園外保育に行く事が出来ました。バスの中からウキウキの子ども達!!
到着すると、迫力満点のヤギさんに少し驚きながらも、隣にいたミニチュアホースのお馬さんには
1人1本人参を食べさせてあげる事が出来ました!!可愛いモルモットには、レタスをあげて
動物との触れ合いを楽しみました。

その後は、待ちに待ったお弁当タイム!
お外で食べるお弁当は一段と美味しかったです⭐︎
どんぐりや木の実を探したり、不思議なきのこを見つけたり、とっても楽しい1日になりました。
ハイ!チーズ!!
お馬さん、どうぞ!
モルモットさん、どうぞ!
2025/09/24

年少組F

秋晴れのいいお天気の中、すみれ組全員で園外保育に行くことができました!
さくら近隣公園というところは、広場と小さな動物園が一緒になったような場所です。
まず、動物園ではヤギや馬に人参をあげさせてもらい、ドキドキしながらも1人1本食べさせることができました!
モルモットにはレタスを、小さくてかわいいモルモットだったので、こわがらずにあげられました。

午後は広場を中心に遊びました。
園に持って帰るために、子どもたちにどんぐりや木の実などを探してもらったのですが、さすが子どもたちの目はすごい!!
「あったよー!」とどんどん拾ってきてくれて、袋いっぱいになりました!
虫がいたり、花が咲いていたり、たくさんの自然にふれることができました。
思う存分遊んで、楽しい1日になりました!!
集合写真
にんじんどうぞ!
ハートの木、みっけ!
2025/09/19

年長組F

☆オレンジときいろ絵の具を筆につけて、各色5本程度線を描きます。

その線が乾く前に、水のみをつけた筆でオレンジときいろの絵の具を伸ばし、グラデーションになるようにしました✨

「夕焼けみたいできれいやな〜」と言いながら、色が混ざっていく様子を楽しんでいました。

 

☆ そして、その画用紙を持って、醍醐寺へ五重塔を写生しに行きました!

「屋根は5枚あって、端には鐘が付いてて、、」と細かいところまで観察して描くことができましたので、桔梗祭を楽しみにしていてください☺️

川遊びでは、サワガニをたくさん見つけることができ、捕まえることができました!!

絵の具で線を描いて
水で伸ばして
完成!✨
2025/09/17

年中組E

本日は敬老参観にご来園いただき、ありがとうございました。
子ども達は皆様に見てもらえる事を楽しみに練習を重ねてきました。
今日は、泣くこともなく、頑張っている姿を見てもらえてとてもうれしく思いました。

1学期から頑張って練習を重ねたとび箱、鉄棒。5段が跳べるようになったり、逆上がりが出来るようになったりと、1つ1つできることが増えてきました。
出来ることが増えるにつれ、子ども達の表情も明るくなり、自信にあふれてきました。
これから2学期が始まります。

これからもっともっとできることが増える子どもたちをお楽しみに!
みんなではい、チーズ!
プリントも頑張ってるよ!
パラバルーンにも挑戦します!
2025/09/12

第二回公開保育・入園説明会

本日は、第二回公開保育・入園説明会にご来園いただき、ありがとうございました!

少しの時間でしたが、堀池幼稚園のことを見ていただけたのではないかと思います。
子どもたちも、張り切って音楽発表をしてくれてあましたね!
今後とも、堀池幼稚園をどうぞよろしくおねがいします!
2025/09/11

ひよこ組E

夏期保育からたくさんのお友達が来てくれていたので、2学期はスムーズにスタートがきれました!!

夏期保育では、変身ベルトを作ったり
アンパンマン時計を作ったり、
新聞あそびやプールで遊んだり、楽しく過ごしました⭐︎

2学期に入り、絵本の貸出しが始まりました。
みんな絵本が大好きで、黙想前に必ず絵本のリクエストがあります!!
好きな絵本を自分で選び、毎月一冊持ち帰りますので親子で楽しい絵本の時間を過ごして下さい。
夏期保育
夏期保育
2学期スタート!
2025/09/10

公開保育・入園説明会

本日は、公開保育・入園説明会にご来園くださり、ありがとうございました。

子どもたちの頑張りを見ていただけだのではないかと思います。

ぜひ、元気いっぱい、楽しい堀池幼稚園に来てください。
2025/09/06

年少組E

2学期が始まり、始園式には久しぶりに元気な子どもたちに会うことができ、嬉しかったです。
「わくわくカレンダー」を掲示しながら、夏休みの楽しかった話も聞かせてくれました!

さて、木曜日には、初めて絵本の貸し出しを行いました。
机に絵本を並べてる時に、「何するのー?」と興味深々な様子で見ている子どもたち。
「絵本をひとつ借りて、お家で読むんだよ」と伝えると、「やったー」と喜んでいました。
順番に絵本を選んでもらっている時の子どもたちは真剣な表情で、どれにしようかと吟味していました!
11日の木曜日が返却ですので、それまでお子さんと一緒に絵本の時間を楽しんでください!
どれにしようかな〜?
ぼく、これにする!
これおもしろそう!
2025/09/05

年長組E

長い夏休みも終わり、2学期が始まりました。

登園した子どもたちは、夏休みの楽しかった思い出をたくさん聞かせてくれ、こちらまで楽しい気持ちになりました☺️

 

そして、今日は高谷先生に来ていただき、運動会に向けてマーチングを指導してもらいました。

移動するタイミングや場所、方向転換の仕方など、いろいろ教えていただき、はじめは楽器なしで練習です!

休憩をとりながら何度も練習し、少しずつ覚えられてきたので、最後は楽器を持って動いてみることに!🥁

目印が楽器で見えづらかったり、久しぶりの楽器は重く感じたりしていましたが、みんな頑張って取り組んでいました✨

“演奏しながら動く”という2つのことを同時にすることは難しいですが、少しずつ完成させていきたいと思います😌

 

まだまだ暑い日が続いています。

体調には気をつけて、行事が盛りだくさんな2学期もみんなで楽しく笑顔で過ごしたいと思いますので、よろしくお願いします!!

2学期が始まりました!
マーチング頑張るぞ💪🏻
2025/09/02