年長組は7月24.25日に、滋賀県にあるびわ湖こどもの国にて、お泊まり保育を行いました。
到着後、まずはじめにふわふわドームで遊びました。
跳んだり、走ったり、滑り台をしたりと、館内に黄色い声を響かせながら、汗だくになって楽しみました⭐️
美味しかったカレーライス🍛の後は、いよいよびわ湖です!恐る恐る入っていた子も少しずつ慣れて、胸あたりの深さまで歩いてみたり、潜ってみたり、貝殻を集めたりと、思い思いにびわ湖で遊ぶ姿が見られました。
とってもいいお天気だったので、30分ごとに休憩をとり、水分補給をしてゼリーも食べました♡ お部屋に戻ってから、園長先生のマジック&オカリナショーを楽しみました! 夜ごはんの後は、待ちに待ったキャンプファイヤーです🔥「燃えろよ燃えろ」を歌いながら、火が大きくなっていく様子を見守っていると雷が鳴り始め、花火を3分の2ほど終えたところで切り上げてお部屋に戻りました。その後、すぐに雨の音が聞こえはじめ、「雨に濡れなくてよかったね!ラッキーだったね!」と話す子どもたちでした。
2日目は、お布団をたたむことにも挑戦しました!お友達と協力して、お布団の端と端を合わせて、上手にたたむことができました✨
朝礼のあとは、外の遊具で遊びました。大型遊具で思い切り体を動かした後のホットケーキ🥞は、いつもより美味しく感じたね!
出発前は、保護者の方と離れて過ごすことに不安を感じている様子でしたが、この2日間、子どもたちは笑顔いっぱいで過ごすことができました☺️保護者の方と離れてお泊まりができたという経験は、子どもたちにとって大きな自信に繋がったと思います。25人全員で夏の思い出をつくることができて良かったです!職員にとっても楽しい2日間になりました☺︎
残りの夏休みも体調に気をつけて、楽しく過ごしてくださいね🌻 |